昨日から急にのどの痛みやくしゃみなどが出てきました
黄砂のせいか、はたまた花粉症が現れたのか
どちらにしろ招かれざる客なのでどうにか治ってほしいです。
★1月13日(月)の続き
ホテルに戻って荷物をピックアップ。
ごちゃごちゃしていたら空港に着いたら16時を過ぎている

もう少し早めに到着してロッテマートに行こうと思っていたけど、結局無理でした。
タックスリファウンドの手続をして、パリバケットを覗いてみました。
アンニョンサンド、仁川空港でなくても売っていてちょっと嬉しい

しかし、10個入しかありません。
できれば5個入で売ってくれるとお土産にしやすいかな。
韓国ぽくありませんが、エシレのラングドシャもあります。
アンニョンサンドは迷ったものの次回以降の持ち越しにしました。
3階の出発カウンター近くはクリスマス気分が残っています。
普段はこんなディスプレイされていたっけ?記憶がない。
名残惜しいですが、出国します。
さすがの金浦、5分程度で出国できました

このスピーディーさを知ると、仁川発便にはなかなか乗れません

さよならソウル、また来るからね

(と言いつつ3月に渡航)
機内に入って雨が降っていることにびっくり。
今回、寒かったというもののもまだ耐えられる程度。
雪が積もることがなかったのでよかったです。
今回の機内食。
フライドライスと印字されていて、しっかりいただきましたが、なぜか写真がありませんでした

中身は覚えてませんが、まずかった記憶もないのでまあまあだったのでしょう

いうまでもなく機体は旧機種で相変わらずUSB充電できないタイプです。
レガシーキャリアなのだからここだけ何とかなってくれたらいいのですが。
ごはん食べたりして順調に関空到着。
降機できたのは19時15分頃でした。
ちょっと到着遅れた感じがします。
混雑するシャトルトレインに乗り
入国手続きも無事に済み、外に出られたのは19時40分過ぎでした。
30分程度で入国できたのでまだスムーズでした

2か月しか経っていないのに微妙に覚えていないことだらけです
あとは小ネタを挟み、それがまとめられたら3月の旅を残していきます。