★1月12日(日)の続き
糖分補給でちょっと元気がでました。
しかし、ひとり旅ではごはんのタイミングを逃すと食べられない恐れがあります。
早いですがそろそろ晩御飯会場へ。
その前に両替のレートをチェック。
この時のヌーンスクエア近くの両替屋さんのレートです。

今はもう少しいいようなので、次の旅に期待しかありません

バスにのりやってきたさのはジョジョカルグクス。

前回チヂミで後悔したので今回はカルグクスにします。
物価高騰の煽りを受け、ここのお店も値上げされていました


パンチャンはキムチ、唐辛子と3種のタレ。
チヂミを頼んでないのになぜタレがあるのか?とずっと疑問でした。
カルグクスが届くまで周りを観察していると、カルグクスの貝をタレに付けて食べているでは


程なくカルグクスが到着。

麺を器に入れて、貝から身を取り出しました。

まずは左端から付けてみます。
酢コチュジャンかな?
酸味と適度な辛味がありいい感じ。

続いて真ん中。
醤油ベースでごま油が入ってるのかな?
こちらは慣れた味でgood


最後はわさびと、何だったっけ?覚えてない


カルグクスは貝の出汁がしっかり出ていて美味しいのは前回通り。
貝も味変ができたので、前回とはまた違った楽しみ方ができました✨️