★1月11日(土)の続き

 

 

まだ18時にもなっていないのにギラギラしているマスクショップに突入。

 

 
家にはいくつか化粧品の在庫もあったので、気になるものがあれば買うスタンスで覗いてみました。
 
リジュランしか目に入っていませんでしたが、ヴァセリンのマスクも安いポーン
 
謎の日本語入りマスクもしっかり売っています。
 

 
2段目のabibのマスクはマスクショップで初めて見かけました。
 
前回の旅の時にオリヤンで買ったのもありましたが、今回は見送り。
 

 
VTのリードルショットとマスクのセットもありました。
 
こちらは免税店のオンラインで買ってもさほど変わらない気がしました。
 
下段の3HOURSのマスクはこの時全然気を留めていませんでした。
 
今やいろいろなパターンのもの出てきて進化のほどを実感。
 

 
CENTELLAのマスクもこの時に全然気づきませんでしたアセアセ
 
こうやって見返すと話題の品物が細々と置いています。
 

 
Beauty of Joseonもいつの間にやら大規模に展開されていました。
 
わたしのイメージでは日焼け止めがオリヤンでめちゃ推しされていたブランドのイメージしかありませんでした。
 
エスプアの下地も安い気がしました。
 

 
バイオヒールボはQoo10や楽天で買ってもいいかな、と判断。
 
値段もですがスーツケースの場所を考えると一概に韓国で買った方がいいと言えません。
 

 
この時なぜかリジュランのアンプル2種が投げ売り価格でした。
 
化粧品の在庫を増やさない計画だったので手を出さず。
 

 
色々見て回りましたが、ぐっと刺さるものがなかったので今回も何も買わず。
 
前回ヒットだったLION SKINやMANGO BUSYなどのショップはオープンしていませんでした。
 
この辺りは日が暮れていない時間には空いていないのでしょうか?
 

 

いつも行ってしまうけど、戦利品が少ない東大門のコスメストリートでした。