★1月11日(土)の続き

 

 

順調に美活が終わり、時は12時30分。

 

お昼ごはんを考えないといけませんが、全くのノープラン。

 

こういう時に限ってお店が思い浮かばない滝汗

 
地図アプリでブックマークしているところを見ても思いつかず、考えたのが
 
*若者の街の気分じゃない
 
*カフェ系のごはんの気分でもないしキンパの気分でもない
 
ので、なぜか南大門に行くことにしました。
 
新村駅のバス停からバスに乗り
 

 
会賢駅側の南大門市場の入口で降りました。
 
思いつきでアクセサリー問屋街を覗いてみることにしました。
 

 
ひとつの建物なのに、なぜかいろんな名前がついています。
 
ハングルがわからないので勘で動いています笑
 

 
恐る恐る階段を上がってみたら・・・
 
どう見ても休業しています泣くうさぎ
 

 
館内の配置図だけチェックして月曜日に改めてくることにしました。
 

 
現在工事中のアーケード。
 
雨が降っても散策できるようになるメリットと空が見えなくなるデメリットもあり・・・。
 
作りかけだから違和感があります。
 

 
南大門市場に着いてから、ふと「カルチジョリムは食べたことないからチャレンジしてみよう」と思いつきました。
 
初めてのカルチジョリム通りへ行ってみると。
 
どの店も行列ネガティブ
 

 

どこまでもグダグダな南大門市場での行動。

 

天気が良くても風が冷たくてどんどん身体が冷えてきます。

 

ここでいろいろ考えても更にグダグダしてしまいそうなので、方針転換。

 

身体が温まるものを求めて再度バスに乗ることにしました。