久々に気分転換に遠いところのアウトレットに行きました。
アウトレットとはいえハイブランドのかばんがすごく高くなっていることに驚愕
コロナ前に8万円くらいで買ったものとさほど変わらないものが17万円もしていました。
もう気軽にかばんを買えるご時世じゃなくなったのね…
★1月11日(土)の続き
9月に買った気候同行カードをフル活用すべくチャージのために地下鉄の駅へ。
3日分をチャージ、1万ウォンでした。
日本語が出るからチャージも難なくできました


4号線で明洞へ。
ミリオレのところに大きなオリーブヤングができていました。
覗きに行きたかったけど、結局行けずじまい。

イサックトーストは相変わらず繁盛しています。

明洞駅に近い両替どころは100円=930ウォン。

比較対象のために中国大使館前の両替どころへ。
こちらも100円=930ウォンでした。
食事代やお買い物の費用のために2万円分両替しました。

大使館の壁のあたりにはいつ降ったのかわからない雪の名残が。
寒いけど道は凍結していないのはありがたい


乙支路入口駅まで歩いて行き地下鉄に乗車。

今日の第一目的地に到着。
