夜になると日に日に寒さを感じます。

 

昨日と比べると風は収まっていましたが、空気が冷たいガーン

 

服選びは気にするとループするだけで時間の無駄なので諦めました。

 

あとはそれ以外の必要そうなものをピックアップ。

 

最近旅の際に持って行くものを並べてみました。

 

 

左から

*ジップロック大きさいろいろ+ポリ袋

 ジップロックは現地で購入した食べものを入れます。

 ポリ袋はジップロックに入れるまでもないものを入れたり、素手でつかんで入れたくないもの(パンや焼き菓子等)を掴むときに手袋代わりに使います。

 

*紙皿・おはし・スプーン

 テイクアウトしたものをホテルで食べる時に使用。

 使う時もありますが、使わないこともあります。

 持って行かなかったときに限ってテイクアウトすることになるのはなぜなのか?

 

*耐熱紙コップ

 大抵格安のホテルに泊まると備え付けのコップが少なかったり、コップを使うことに抵抗があるので、紙コップはここ最近の必需品です。

 日本の格安宿に泊まるときにもコップは持って行きます。

 耐熱にしているのは ホテルに戻った時に持参したドリップコーヒーや紅茶などを飲むためです。

(紙コップの下にしれーっとドリップコーヒーを置いています)

 

*日本製のラップ

 以前現地調達したラップに手こずり二度と買わないと誓いました。

 それ以後必ずラップは持って行くことにしています。

 セリアに行ったらサランラップが15m100円で売っているので、旅行前はそれを買うことも多いです。

 今回は家で使っているラップが残り少ないのでそれを持って行くことにしました。

 

ラップで困った話は下矢印をどうぞ