★9月7日(土)の続き

 
歩けない距離でもありませんが、気候同行カードを使い倒すためにバスに乗りました。
 
サムスン本館バス停まで歩いて移動したら、デモ行進真っただ中でした真顔
 
進行方向とは逆方向だったのでさほど影響はありませんでした。
 
 
無事にソウル駅に到着。
 
 
ソウル駅まで来たのでロッテアウトレットの4階のノースフェイスアウトレットを覗いてみました。
 
いつの間にかリニューアルしていてすっきりしています。
 
 
アウトレットでもソウル特製のTシャツやタンブラーなどが売られていて、お土産に勝手といわんばかり。
 
 
こぎれいになって、アウトレット感が薄まりました。
 
前が汚かったわけではありませんが、おしゃれになった分、いわゆるアウトレット商品が少なくなりプロパーが増えました。
 
 
この一角がアウトレット商品でしたが、前と比べると掘り出しものが本当に少なくなりました。
 
色々な人に見つかってしまいお得感が薄くなったノースフェイスでした。
 
 
その後の写真が残っていませんが、ロッテマートで購入したものがこちら。
 
 
ビチョビは最近のバラマキお土産の定番です。
 
のりのふりかけはわたしよりも家族所望の品で、あっという間に食べきってしまいましたポーン
 
ふりかけのわたしのお気に入りはビビゴではなく真ん中の緑のやつです。
 
これが前から気に入っていたふりかけの雰囲気に近い気がします。
 
あとはチェジュのみかんジュースにしても本当に変わり映えしませんね爆笑
 
あまり共感してもらいにくいラインナップですが、上矢印の品物がわたし的お土産のテッパン商品です。