6月の旅でロッテ免税店オンラインで買ったものです。


*THREE ハンドソープ
こちらもなぜか激安で1600円弱でした。
THREEは使ったことがなく、ハンドソープくらいいい匂いのものが使いたい、という謎のこだわりです。
(身体洗いは石けん派)
*カネボウ スキンハーモナイザー
床と完全に同化していて、何が映ってるのかわかりづらい
新商品でよさそう、という理由だけで買ってみました
こちらは3300円くらいで日本の定価の4割引きくらいでした。
*アイオペバイオコンディショニングエッセンスマスク
こちらもひと箱1000円しないくらいでした。
アイオペは高級感があって好き
*It's skin スネイルマスク
こちら、20枚で600円台と普段使いのために買ってみました。
昔流行ったカタツムリエキス、あっさりしすぎず重すぎず程よい感触で、保湿にちょうどよかったです。
これは次もありかな?
*バニラコ マスク(シカパンテノール、ピーチコラーゲン)
確か1枚100円くらいで1+1でした。
シカパンテノールはシカにありがちなさっぱり仕上がりではなく、てシカの割には保湿まだある方です。
コラーゲンはそこまでコラーゲンを期待しないほうがいいかな、といった感じです。
*フィミリ ビッグファンブラシ
こちらもセールで800円弱と激安でした
ビッグファン、と書いていますがかなり大きなブラシ。
プレストパウダーを乗せるよりもルースパウダーを乗せる方が合いました。
(NARSのリフ粉を乗せるには毛量が多かった)
この時にはロッテ免税店のオンラインサイトの日本語版がなくなることはわかっていました。
サイトの翻訳機能を使ったら買い物できるし、とこの時点では余裕を持っていましたが、実際に9月の旅の際に買い物をしようとしてもうまくいきませんでした
敗因は決済の際にDM PLUSというアプリを介しないといけないからです。
DM PLUSは新羅免税店のオンラインでも使われていて、特に何もトラブルはなかったので問題なく決済できると思っていたのですが。
今後渡韓されオンライン免税店での買い物を考えられている方は、ロッテ免税店で買い物できない可能性があることを覚えておいた方がいいと思います。
