★6月21日(金)の続き
割と早くに美活を終え、次のミッション。
朝コンタクトレンズを入れてから目薬を差していないので目がパサパサ

一刻も早く目薬を買いたい、その一心でミリクリニックさんとなりの薬局へ。
店内は要ると調剤を待っているお客さんが複数いて、目につくところに目薬と思しきものがなかったので思わず出てしまいました。

新村駅の改札から出口までの間に薬局を見かけたので再度駅まで戻ってみました。
カウンターの上には目薬がしっかり鎮座。
しかし、どれが何の目薬かわからない

私が欲しいのは人工涙液型目薬で、多くは求めていません。
なぜか見知ったロート製薬の目薬がある


訳が分からないのでPapago翻訳をかけてみます。
こちらは防腐剤なしの使いきり目薬のよう。

このあたりも人工涙液のようですが、Papago翻訳をかけてもよくわからない


よーく見ると、Made in Japanだった

使用の感触はオーソドックスな人工涙液で、クールタイプでもなく差しやすかったです。
これから目薬を忘れても何とかなりそうです

(その前に忘れ物をしないように気を付けないと
)

これもPapago翻訳さまさまです

