★2月9日(土)の続き

 




色々と頭の中でバグを起こしながら受けたあかすり。

 

ちょっと疲れてしまいましたあせる

 

バスを降りたところから乗って帰路につきます。

 

この外観、どう見てもエステチックにしか見えないよなぁポーン

 

行きは新設洞駅近くのバス停で乗り換えるルートでしたが、帰りは誠信女大入口駅近くのバス停で降りて地下鉄で帰るルートになりました。

 

 
誠信女大入口駅の3番出口付近にバス停があり、そこから階段を降りると、マートが。
 
 
翌日は第2日曜日でロッテマートやイーマートはお休み。
 
今回は2泊の短い旅なので、マートに行くことは諦めていました。
 
ちょうどいいところにあったので、お土産になるものをチェック。
 
家族からは海苔のふりかけを所望されているので、いつもと違うものがあれば、と探してみました。
 
しかし、のりのふりかけ自体ほぼない滝汗
 
韓国ではそんなにメジャーなものではないのか?
 
 
ドレッシングは割とそろっている感じですね。
 
日本のゴールデンカレーもあります。
 
 
お菓子は、以前から話題の「モクテカン」がないかもチェック。
 
地元のところだったら、メジャーなスーパーよりもありそうな気がしましたが、やっぱりありませんでした。
 
 
23時前と遅い時間でしたが、地元の方が数人いらっしゃり、地域に根差したスーパーのようです。
 

思っているものがなかったので、一通り見てお店を出ました。