
★1月6日(土)の続き
雪がちらついてきたので早めに東大門に戻りました。
駅に着くと、地面が濡れていて雪が降り始めたことに気づきました。
現代シティアウトレットに着く前には写真に撮ってもしっかりと雪が映るくらいに降ってきました

この雰囲気だと積もりそうなので、サクッと気になるところだけ見ることにしました。
寒いので外のテントコーナーの人出は店員さんくらい。
今回はEIDERでした。
あまり心惹かれるものがなかったのでそのまま建物内へ。
第1のお目当て、ノースフェイス。
時節柄厚めのアウターが多い印象です。
ボリューミーなダウンジャケット、色とりどりです。
韓国で売っているノースフェイスのアウターは着丈が短い物が多い気がしますが、下半身が冷えないのかが気になります

これはアラフィフだからか?
渡韓後にハイキングに行く予定をしていたので冬向けのトレッキングパンツが欲しかったのですが、ちょうどいいものは見かけませんでした。
今回も希望に沿うものを見つけられず。
その後コンバースに行きましたが、写真

かつ気になったものはありませんでした。
天気が気になるのでそそくさと地下のオリーブヤングへ。
今回はダルバのミストを買おうと心に決めていましたが。
10月と比べると安くない

あの時は1+1でセールもしていたので特別に安かったのかも。
でも、そんなことを言っても後の祭りです。
エストラもセールになっているものが少ない気がしました。
シートマスクはセールになっているものは少なくありませんでした。
トリデンはいつも安い気がするのは、気のせいか?
アビブもナンバーズインも物によってはセールになっています。
アイソイやダルバのシートマスクもセール価格でした。
UNOVEのセラムも今回買うつもりをしましたが、こちらも10月と比べるとお買い得度が少なかったです

買い物って本当にタイミングが大事だと今回の旅でつくづく感じたところです。
