★1月5日(金)の続き

 

 

2階に上がり、お店の内容をチェック。

 

14金のアクセサリーは5個以上買うと20%offとのこと。

 

 
デスクに置かれているピアスは3万ウォンから5万ウォンくらいがメインでした。
 
 
ラックにかかっているものは5万ウォンから50万ウォンとまちまち。
 
50万ウォン=5万5千円くらいと、軽々しく触れる値段ではありません笑い泣き
 
 
こちらはシルバーでぱっと見1万ウォンから3万ウォンくらい。
 
フリーサイズのものが多いように思いました。
 
指が太いのでフリーサイズの方がありがたいニコニコ
 
 
なんちゃってヴァンクリ、値段は覚えていませんあせる
 
 
チェーン風のネックレスが少し前から気になっていて、こちらも買おうか迷いましたが、45000ウォンと即決するには躊躇する値段でした。
 
普段日本でアクセサリーを買わないので、相場が分かりません。
 
シルバー92.5でこの値段だったら買ってもよかったのかなぁ、思ったり思わなかったり。
 
このデザイン、ひょっとしてどこかのなんちゃてのデザインだったら嫌だな、と思いますがどうなんでしょうか?
 
アクセサリーに疎いのでわかりません。
 
 
こちらはハンドメイドのリング。
値段は1万ウォンくらいからで、シルバーに比べるとリーズナブルでした。
 
 
ブローチも様々のデザインがありました。
ブローチって今流行しているのかな?
 
 
ヘアクリップは圧巻の品ぞろえ。
 
 
今の時期にぴったりなモコモコ素材もありました。
 
 
このあたりの小さめのヘアクリップは4000ウォンくらいで、nyunyuとあまり変わりない気がしました。
 
 
マフラー類は50%off。
値段は確認していませんタラー
 
 
かばんは買ってはいけないので、スルー。
 
 
こちらの左側にあったカウチン風ジップカーデ。
確か34000ウォンで暖かそうでした
 
 
見ているうちに訳が分からなくなり、結局何も買わずに退散です。
 
MIMILINEは1万5千ウォン以上の購入でタックスリファウンドにも対応していたので、nyunyuとMIMILINEのどちらかで固めて買った方がいいのかな、と感じました。