10月の渡韓の際にロッテ免税店で、LDF PAYを使うために買ったLEEDS LABのバイアルイミューン。

 

 

飲み方がわからないのでパッケージの裏をPapago翻訳してみました。

 

でもよくわかりませんアセアセ

 

 

とりあえず、箱をスライドさせてみます。


すると、小さい文字でなぜか英語で水なしで服用するように書かれていたので指示に従います。

 

 

箱から1本取り出してみました。

1本20mlなので、疲れた時にぐっと飲んだら効きそうな雰囲気。

 

 

上部には錠剤が2つ入っていました。

 

 

水なしで飲むようにということなので、下の液体で錠剤を飲もうとするも、錠剤が大きいので飲みづらい笑い泣き

 

下の液体の味は、薬っぽい、濃いめの人工的なオレンジジュースみたいな感じて、飲みにくいことはなかったです。


水なしと書いていましたが、錠剤が喉に残っている感じがあったので後で水を飲みました。

 

出かけて疲れた日の寝る前に飲み、その翌日の感想です。

 

ちょっと疲れがましな気がしましたが、プラセボ的なものもあるのかも?

 

あと6本あるので疲れた日の夜に飲んでみて、翌朝の効果を確かめてみます。