★10月12日(木)の続き
バスの遅れと思わぬアーリーチェックインで予定より時間が押してしまいます

今回のクリニックは、以前より拝読しているyuiさまの行きつけのクリニックに心惹かれ、ブログに記載されていた連絡先を通じて予約しました。
yuiさまが10月に受けられた施術内容は

です。
※yuiさま、情報提供を頂き、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます

地下鉄が一番早かったので目的地のクリニックへ向かいます。

新村駅で降り、6番出口から外に出ます。
エスカレーターもあり、快適に地上に出られました

韓国の地下鉄の階段は、日本の階段と比べると段差が高いので地味に疲れます

出口を出るとすぐのビルが目的地。
こちらの入口から階段もしくはエレベーターへ2階に上がります。
目的地に到着。
ホテルから約20分で到着しました。
近いって本当に楽

窓口で名前を言い、通訳の方が来られるまで少々待ちます。
通訳の方がお越しになってから名前と希望施術の内容を伝え、美容機器で顔のシミの状況をチェックすることになりました。
通訳の方は、私が初めて韓国で受けた美活のクリニックで勤務されていた方で、とてもやさしい方です。
肌チェック・写真を撮る前に日焼け止めを落とします
この段階でのメイク落としはセルフでした。
スキンケアはイソップ。
スキンケアは初めて使います。
シトラス系のさわやかな香りで、私の好みにドンピシャ

前髪を押さえるためにカチューシャが用意されていますが、カチューシャを使い慣れていないので、髪をくくる用のゴムを持っていけばよかったなぁ。
施術後のヘアセットのために用意されていたドライヤーはダイソン。
ダイソンは行きつけの美容院での推しアイテムなので、よさは体感しています。
備品ひとつひとつに、ここのクリニックの姿勢が見え、この時点で期待がどんどん膨らんでいきます

メイクを落とした後は、

の機械でシミの状況を撮っていただき、施術前の私の顔写真も撮っていただきました。
(機器の写真はクリニックのサイトよりお借りしました)
これらの後に、実際に医師の診察に入りました。
ドキドキの診察は次に続きます。