★10月12日(木)
6時30分起床と普段とあまり変わりなく目が覚めました。
若い時は疲れていたら長い時間眠れたけど、最近は同じ時間しか目が覚めない

疲れた時は早く寝るしかないです。
この日の東横インの朝食ラインナップ。
白菜のキムチ、カクテキ、卵焼き

スパゲティサラダ的なものとトッカルビ的なものと謎な料理。

ナムル、キャベツの千切り、ミニトマト。
ナムルの下には海苔のふりかけがありました。
(ちょうど補充のため下げられたところ)

お粥とスープ。

メニュー的にハズレの気がしました。
これだけにして、後は昨日食べそびれたドンクのコーンパン(小)とコーヒーを部屋で食べました。

8時過ぎの東大門。
朝は空気がひんやりしていて、長袖のコットンのニットにカーディガンでちょうどいい感じでした。

apm place前の花壇はちゃんと手入れされていて、いつみてもきれいです。

NPHに到着です。

今回は閉まっている店は少な目でした。
平日だからか日本人もあまり見かけませんでした。

ポップコーンバッグは今も流行っているのかいくつかの店で見かけました。

右のマネキンに掛けているかばん、今見返したらかわいいですね。
まだ夏素材のバッグも季節外れなのに置いているのはいったい


7月の旅では置いている店が減っていたなんちゃってball&chainのエコバッグ、取り扱いの店はまた増えていました。
本家にはない、合皮の素材やフリース素材などなぜか独自の進化を遂げています

ここのお店では値段はLサイズは11,000ウォン、Mサイズは9000ウォンになっていました。

の写真の真ん中あたりのおみせもなんちゃってball&chainの取り扱いがありました。

で囲っていますが、エコバッグ用のショルダー、日本の正規取扱店では丸い金具のついたものってない気がします。
なんちゃってなのに色々と改良(?)改変(?)させているのにちょっとびっくりしました。
そしてNPHでの掘り出し物を今回も見つけられずに終了です。