★7月17日(月)の続き
ホテルでさくっと休憩後、江南へ。
朝と同様新世界百貨店前のバス停から143番バスに乗りました。
午後の漢江。
朝と比べると若干水が引いていますが、それでもしっかりと浸水している感があります。
高速ターミナルバス停で乗り換えのバス(360番)を待ちます。
思ったよりも早くに江南駅に到着したので、地下ショッピングセンターを覗いてみました。
NPHで今回あまり見かけなかったなんちゃってBall and Chainも売っていました。
値段もNPHとさほど変わりない感じです。
GOTOモールと比べると、ちょっとお姉さんぽい服が多い感じです。
GOTOモールや明洞にもお店があるモノローグももちろんあります。
ヘアアクセサリーを取り扱うお店も。
この大きさのクリップはnyunyuでは見なかった気がします。
値段は「高っ」と思ったので、nyunyuのように4~5000ウォン程度ではありませんでした。
確かにnyunyuはやすいですが、nyunyuには取り扱いのないものもGOTOモールや江南駅などの地下のショッピングセンターにもあります。
時間がある人は色々と見比べると、そのお店ごとの特徴も把握できるので自分の好みのお店を見つけることもソウルの楽しみの一つだと思います。
ただ、お店がすぐになくなるのもソウルあるあるですが

