★7月16日(日)の続き
 
開店より少し前にザ・現代に着いたので、しばらく待ちます。
 
開店して中に入ると右手にプラダがある場所の入口でした。
 
 
まずはお目当ての地下2階へ。
ここは若い方メインの売り場です。
 
ナイスウェザーマーケットをチェック。
 
 
アメリカのスーパー(ABCストア)のような雰囲気でした。
雑貨や食料など売っていましたが、特に食指の動くものはなし。
 
続いてPEER。
 
セレクトショップ的な扱いで、色々なブランドのものが置いています。
男女問わず取り扱いがあり、カジュアルな服が中心。
スニーカーもありました。
 
 
 
ちょうどこの写真の右側のラックに陳列しているのがマルディメクルディ。
 
メインはTシャツで、1・2種類スウエットがありました。
 
マルディを着る年齢ではありませんが、スカートやパンツと合わせてカジュアルダウンするためのプリントTシャツが欲しいと思いチェックしました。
 
 
このTシャツ、グレーがかっているし、ロゴの色がブルー系で私のお好みにドンピシャでした。
 
しかし、実際にTシャツを見て、触れてみて感じたのが
 
生地薄っ!!
 
 
お値段42000ウォンでお手頃と言えばお手頃ですが、生地が安っぽい感じがしました。
 
かわいいものを勢いで着れる年代だったらすぐに飛びついていたのかもしれませんが、生地を気にするのは若くない証拠アセアセ
 
いったん保留にします。
 
続いてマリテフランソワジルボー。
 
こちらも韓国好きな女子の間で人気のブランドのようです。
 
 
たくさんの人がTシャツやバッグなどを物色していました。
 
 
マリテのTシャツはしっかりとした生地で、薄さなどを感じませんでした。
 
私が学生くらいの頃(今から25年くらい前かな?)にもあったマリテ。
 
ロゴTもその頃流行ったまではいかないけど、目にしたことも多かったので、私が着ると昔のものを引っ張ってきたようにならないか
と心配になり、こちらもいったん保留にしました。
 
引き続き中を探索します。