★7月15日(土)の続き
 
特に買うものはないけど、引き続き免税店をチェック。
 

 
TASAKIができていました。
最近人気があるようですね。
(雑誌は美容室でしか見ないから、詳しくは知らんけどあせる
↑関西人の言い逃れ
 
 
ロエベは小さめのアマソナはいくつがありました。
かごバッグやハンモックは見かけず、定番品が少ない気がしました。
 
 
ユニクロもシャネルも当然ながら営業時間は終了していました。
 
円安で買い物の気分じゃなかったので、適当に切り上げて、シャトルに乗って搭乗口近くのカードラウンジへ。
 
 
搭乗予定時間の15分前にラウンジを出たら、まさかのdelayガーン
 
20分遅れに変更になっていました。
 
この便の関空の到着時間を見たら、45分のdelayだったので、20分遅れでの出発はかなり巻いてくれていたのと思います。
 
韓国は雨続きと事前にニュースで見てたので、遅れることは予想はしていましたが、この頃は大した事ないと高を括っておりました。
 
 
時間が余ったのでファミマへ。
 
思ったより品物はあり、レジもさほど並んでいませんでした。
 
取り敢えずお茶と小腹が空いたのでじゃがりこを購入。
 
 
やっと搭乗が始まりました。