九州を中心に大雨の被害が出ているようです。
 
毎年この時期になるとびっくりするくらいに降る雨。
 
梅雨の時期に雨が降るのは仕方ないものの、なぜこんなにたくさん降るのでしょうか。
 
雨にはどうぞお気を付けください。
 
★5月5日(金)の続き
 
ロッテデパートでカルグクスを食べた後は、雨も降っているのでおとなしくホテルに戻ります。
 

 
いったん部屋に戻ってからラウンジへ。
 
楽しみにしていたハッピーアワーです。
 
この日は韓国でも子どもの日で休日。
それに金曜日なので、ラウンジは混雑していると思っていましたが
予想外に混雑しておらず、19時前でも待ち時間はありませんでした。
 
テーブルに案内された後、ミールを取りに行きます。
 
 
私は好き嫌いが多く、おつまみに多用される燻製類が苦手。
それらを排除すると、食べられるものはこれくらいでした。
 
照明の加減で選んだものが分かりづらいかもしれませんが
時計の12時の位置から時計回りに
*トマトとモッツァレラチーズのサラダ
*ドライフルーツとナッツの入ったクリームチーズ
*カマンベールチーズ
*フライドトーフの炒め物
*フライドライス(別の入れ物)
以上。
 
いつもはもう少しテンションの上がるアップメニューなのですが
今回「フライドトーフ」に愕然。
ゆーてもフライドトーフ=厚揚げやんムカムカ
 
・・・庶民ですみません真顔
 
ここは欧米系の方も多いので、厚揚げも珍しいでしょうしヘルシーな食べ物で人気なのかも・・・と無理やり思い込もうとしました笑い泣き
 
※味は、天下のウェスティンなのでとてもおいしいです。
(もはやフォローになっていない)
 
混雑していないので、シャンパンやワインなどをチーズメインで頂きました。
 
そして、部屋に戻ってニュースを見ていると、石川県の能登地方を襲った地震のニュースも放送されていました。
 
 
地震の直後に携帯に防災アプリの通知が何度か届きびっくり。
 
地震の規模も気になったので、震源に遠い地域ではありますが母にも状況確認のためにLINEを送りました。
 
 
 
特に韓国は日本に近いこともあって、詳細に報道されていて、わからないときはPapago翻訳を立ち上げて画面の写真を撮って翻訳しました。
 
そう考えると、翻訳アプリは本当に便利。
 
 
やっぱり災害は怖いです。
今も大雨が続いているさなか。
 
これ以上大きな被害が出ませんようにと祈るばかりです。