早いもので今日で5月も終了です。
入梅するし、台風は来るし、北朝鮮から飛翔体も飛んでくる。
なんだかせわしない月末です。
★5月4日(木)の続き
ホテルに戻ってしばし休憩するも疲れが取れず。
おまけにおなかも空かず、むしろ気持ち悪い。
確かにビビンバは少々ボリューミーだったけど
いうほど量が多かったわけでもないし
朝昼ともに予定はあったというものの
移動時間以外はほぼベッドで横になっていたので
そんなにしんどくなる要素はないはずなのに。
夕食の時間が近づいて、ひとりで食べるなら
ピークタイムに重ならないようにしているので
何を食べるか考えます。
しかし、おなかが減っていないので食べるものに困る![]()
気分的に肉ではなく魚。
そして生ものは避けた方がBETTERと判断。
夕食は焼き魚を食べられるところに決めました。
向かうは会賢駅。
新世界百貨店のレストラン街に出向きました。
レストラン街は本館5階にあります。
クンキワチッです。
メニューの表紙は木彫りです。
この時点で高級感漂っています。
次のページにカンジャンケジャンが。
看板メニューのようです。
体調不良時にカニは危険なので、却下。
(変なところで神経質)
次のページにご飯類。
ケジャンのビビンバもあります。
お昼がビビンバだったので、次のページを見てみます。
当初の予定通り焼きサバの定食にしました。
15000ウォンです。
焼きサバは右横のカンジャンにつけて食べるタイプです。
日本の焼きサバのように塩はほとんど効いていないので
カンジャンをつけた後はパンチャンの上の真ん中にある
海苔を巻いて食べたり、左上のキムチや右下の
切り干し大根のキムチを添えるなどしていただきました。
見た通りサバは3枚おろしの1尾分。
結構ボリュームありました。
脂ものっていておいしかったですが、もう一つの
イシモチのほうを選択した方がよかったかな?
平日の夜だったせいか、お客さんの入りは3~4割程度で
落ち着いていただくことができました。
詳しくは、NAVER MAPをご覧ください
![]()







