久しぶりに所用で大阪の中心地、梅田に出かけました。
普段は田舎にすっこんでいるので、都会の人の多さにびっくりびっくり
そして、外ではマスクを着用していない人も1/3はいらっしゃったのも驚きました。
 
田舎はまだマスクをしている人も多く
私自身も仕事柄マスクの着用が必要なのと
顔のアラを隠したいし笑い泣き
マスクを外す選択肢がなかったので
都会の様子にはびっくりしました。
 
★5月3日(水)の続き
 
日ごろの疲れがたまっている状態で
3時間以上うろうろし疲れがMAXえーん
 
DDPでは何かイベントをしているようですが
気にも留めずホテルに戻ります。

 
 
卸売市場は営業している日なので、人は増えています。
 
ホテルに戻ってからもエストラのキットを開封したり
買ってきたものを写真に撮るなどしていると
お風呂に入る時間も遅くなってしまいました。
 
今回の東横インの部屋(19階の奇数番号)の水回り状況の覚書です。
 
*お風呂の汚れ・掃除の甘さは気にならず
 気持ちよく利用できました照れ
 
*浴室水道の水の量も「出ないムカムカ」とストレスにはならず
 
*しかし、お湯の温度がびっくりするほど高温アセアセ
 シャワーを浴びていると熱いお湯が出てくるので
 温度を下げてもなかなか下がらず
 下げすぎると水に近い温度になるため、調整が難しいガーン
 温度が低すぎるよりかはましですが・・・ショボーン
 
お風呂に入ってからダラダラ過ごしていると
音楽番組が始まっていました。
 
テレビの画面には「リムジンサービス」と書いていて
司会の方とゲストの方のトークと歌を取り混ぜて進行していました。
 
 
私はK-POPに疎いので、この方がどなたか存じませんが
歌、とても上手でしたニコニコ