少し間が空いて、どこまで書いていたのかわからなくなっていました

またまた旅行記に戻ります

★2023年3月3日(金)の続き
ギャラリア百貨店でドーナツを買ったのが17時過ぎ。
ひとりごはんだと、そろそろ夕食を摂ったほうがいい時間です。
今日のお目当ての場所に移動します。
盆唐線の狎鴎亭ロデオ駅から終点の往十里駅まで行き
そこから2号線に乗り換え、乙支路入口へ。
ここも「コロナが開けたら、絶対に行きたい」と思っていたところでした。
達人コッチョリカルグクス シャブ フェラムタワーです。
オフィス街だからか、お客さんは先客が一人のみ。
店の前にあったメニュー。

お目当てはポッサム定食。
ライト(12000ウォン)と通常サイズ(14000ウォン)がありますが
ここは思い切って通常サイズを注文です。

ミニサイズのカルグクスとポッサムのセットです。
薬味はアミエビの塩辛とサムジャン。
巻き野菜はえごまの葉とサニーレタス、白菜です。

切り干し大根のキムチをポッサムの上にのせてパクリ。
ほんのり温かいポッサム、歯ごたえのいい切り干し大根のキムチがマッチしています

ポッサムはまだ日本でも食べやすく、時々鶴橋に行ったときに蒸し豚と切り干し大根のキムチ買い
サムジャンを乗せサニーレタスに包んで食べることで似たものを食べられますが
アミエビの塩辛は買っても消費できる自信がないのと
えごまの葉は鶴橋で売ってるとはいえ少々お高いので
この組み合わせで食べられるのは、本当にうれしい

3年ぶりに食べたカルグクスは
「あれ?ここの店ってこんなにニンニク効いてたっけ?」と感じました。
特にマンドゥがニンニクマシマシな感じがしました。
3年の間に私の脳内の味が少々ピンボケしていたのかも。
※とはいうものの、明洞餃子のカルグクスと比べるとニンニク具合は全然ましですし
おいしくいただきました。
達人コッチョリカルグクス シャブ フェラムタワー店
달인겉절이칼국수 샤브 페럼타워점
住所 ソウル特別市 中区 水下洞 66, モール B2F
서울특별시 중구 수하동 66, 몰 B2F
営業時間 11:00~21:30
(ブレイクタイム15:00~16:00、ラストオーダー21:00)
定休日 土・日・祝日
詳しくはコネストさんをどうぞ
夕食後は明洞界隈をブラブラ。
この時はオリーブヤングでセールをしていました。

何が安いのかだけをチェックし、翌日まとめて買い物することにします。