1月の旅の記録が終わっていないので、最新状況を織り交ぜながらぼちぼちと1月の記録も終わらせていきます。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
 
買い物とイルミネーションを終えてからホテルに戻ってきました。
 
ロビーも外観のイルミネーションに合わせているのか、クリスマス&新年感が出ている気がします。

 
ハッピーアワーのために18時30分頃エグゼクティブラウンジに行きましたが、満員のため部屋で待機してほしいとのこと。
 
待ちながら部屋で軽くキンパをつまみました。
 
 
ハニッソバンのキムチの古漬けとツナのキンパ+マッコリ。
 
マッコリはロッテデパートで購入しましたが、購入したものと同じメーカーのマッコリの製造年月日が
①東横イン隣のセブンイレブン、②ソウル駅のロッテマート、③ロッテデパートの順で新しかったです。
コンビニが一番新しかったのが意外です。
 
19時頃に部屋にTELあり、空きが出たとのこと。
 
日曜日だったため、ラウンジの利用時間は1時間に限定されていました。
 
この日のラウンジメニュー。
 
魚介のサラダ、ミートボール、筑前煮的な煮物、ミンチカツ、アスパラソテー、スモークサーモンのサラダ、チーズ類。
これで一通りの料理を頂いてこの感じです。
 
ウェスティンのミールは(相変わらず)種類が少ないです。
コロナ前とさほど違いは感じませんでした。
おいしくいただき、お酒も進みました。
アルコールメニューもコロナ前と変わっていませんでした。
 
 
今回の部屋からのビュー。
 
以前アシアナ航空の看板があった建物ビュー。
 
真ん中あたりに明るい電気が見えますが、うっすらと新世界百貨店のイルミネーションが見えました。
 
 
ズームアップすると、なんとなく雰囲気が分かるかな?
ウェスティンから望めると思っていなかったので遠目ですが楽しめました。
※ウェスティンは円丘壇の方向以外は、ハイフロアであってもほぼ眺望は期待できません。
 
3階のサウナに行き、テレビを見るなどして24時頃ベッドに入りうとうとしていると大音量でケータイが鳴りました。
 
 
仁川で地震があったため緊急速報が出ました。
幸いホテルは揺れることがなく、マグニチュードも4.0と日本の感覚だと中程度の地震のように感じました。
何より無事でよかったです。
 
翌朝この地震の報せがニュースで取り上げられていました。