2019年5~6月 ソウル一人旅 その7
6/1(土)の続き

 

ソレソムからの帰りは、バスで市庁前まで行き、ホテルまでの歩き距離をなるべく少なくするつもりをしていました。
 
しかし、ソウル駅を過ぎ、南大門のあたりまで来たところ、バスが急に止まりました。
 
どうも、この先から世宗大路まではデモをしているので通行できないようで、ここから先はUターンするとのことでした。
 
確かに目の前にはデモと思われる人や車が。
 
ここからウェスティンまで歩くと10分はかかりますが仕方ありません。

 

とぼとぼと世宗大路を歩くと、目の前には行進の様子が見えました。
 
ホテルに戻り小休憩し、17時頃に夕食を食べるために仁寺洞へ向かうことにしました。
 
すると、7色の旗を掲げた、ポップでにぎやかな車が通り過ぎていきます。
LGBT関係のイベントかと思い日本に帰ってきてから調べると、ソウル・クィア・カルチャー・フェスティバル(SQCF)のパレードだったようです。
 
韓国といえば政治的なデモやパレードのイメージが強かったのですが、こういった人権的なパレードを見られたのは貴重ですね。
 
ちなみに、夕食のために仁寺洞まで行きましたが、予定の店は行列で振られ、鐘路三街で一人焼肉と思いましたが、ここも行列で完全に振られ、また明洞まで歩いて戻ることになるとは、この時には想像していませんでした・・・ゲッソリ