2019年5~6月 ソウル一人旅 その2

5月31日(金)の続き

 

オリンピック公園のバラ園にうっとりした後は、園内を散策します。

 

私はK-POPは範疇の外のため、オリンピック公園にライブ等で訪れることは今までなかったので、初めての散策です。

 

オリンピック公園内に遺跡があると聞いていたので、夢村土城に行くことにします。

 

下の地図の★印から、大きな水色のポイントのあたりまで移動します。

公園内は新緑と、手入れされた花壇で、おそらく市民の憩いの場になっていると思います。
足を進めていると、ロッテワールドタワーが見えてきました。
空に向かって伸びるタワーと空の青と白い雲、緑のコントラストが素敵です。
 
夢村土城のあたりには、遺跡の碑がありました。
 
 
遺跡のあたりは、このようなアップダウンのあるコースがあり、人々が散歩やジョギングを楽しんでおられました。
正面にはロッテワールドタワー。
 
歩いていると、池が見えてきました。
都会のオアシス感、半端ないです。
この写真を見ていると、本当に晴天は正義ですね。
 
 
都会の喧騒を忘れる雰囲気を味わいながら散策を続けます。
オリンピック公園のシンボルとなっている門まで到着です。
 
 
門の下には聖火と思われる火が灯されていました。
 
j
 
平日の午前中ということもあり、訪れている人たちは本当に近所の方だけと思いますが、とてもゆったりとした時間が流れ、景色もよく、ほっとしたひと時を過ごすことができました。
 
ちょうど1年前の景色でしたので、、今もちょうどこのような感じだと思います。
 
バラも、緑も空も美しく、またこの時期に訪ねられたらなぁ。