5月14日に緊急事態宣言が39県で解除となりました。
 
しかし、私の住んでいるところは現在も絶賛継続中で、生活は何も変わりありません。
 
5/11より私の職場では、それまでの隔日勤務が、毎日出勤に切り替わりました。
 
毎日になった代わりに職員を2班に分けて、1班をもともとの事務所で、もう1班を2階の部屋に分ける(=4月上旬からの方法)に戻りました。
 
3週間は週休3~4日制だったのが、週休2日制に戻り、しかし体がついていかず、週末は栄養ドリンクのお世話になってしまいました滝汗
(大きな声では言えませんが、実を言うと先週は週休5日だったので、週休2日に戻るのはかなりしんどかったですゲロー
 
仕事の量としたら、私は2階班に回ったので、この1か月余り滞っていた普段の業務を回すことができるようになりました。
しかし、1階班は電話での相談や接客が多く、状況があまり変わっていないとの話がありました。
 
残業はしたほうがいいのですが、今週は極力残業せずに体力を温存するようにしていました。
 
マスクが手に入りやすいという話をちらほら聞いてはいたものの、ドラッグストアなどで見かけることは今までありませんでした。
 
先週半ばと今日、スーパーに出かけたときに、2回ともマスクを発見し、確保しました。
左は中国製ですが、ちゃんと全国マスク工業会のマーク入りで7枚398円、右は待ち焦がれていた国産マスク7枚入り388円でした。
 
そして次にうれしかったもの。
 
特別定額給付金のお知らせが届きました照れ

 

私の住んでいる市は5/14に到着しています。
 
私は仕事がなくなるどころか、かえって忙しくなる星の周りで、お給料も減らずに済んでいるので、これを頂くのも恐縮ですが、しっかりと頂きくことにします。
 
個人的な意見ですが、給付金をあと2週間でも早く給付を決めていたら、金銭に困る人がここまで出てこなかったのに。
そしたら、貸付の相談に来られる方もここまで多くなかったのになぁ。