2019年8月 ソウル一人旅 その4
8/24(土)の続き
マウルバスで弘済駅まで戻ってきました。

ちょうどNO JAPAN運動の真っただ中で、当初は「NO ABE」のポスターが張られ、その後はYESのポスターに変わったとのこと。
このポスターは街のあちこちに貼られていました。
奉元寺からケミマウルまでの移動のバスでは独立門を通って行ったのですが、場所柄「NO ABE」ポスターがそこいらに貼られていました・・・

さすがにその写真は怖くて撮れませんでした。
弘済駅からまたバスを乗り継いで明洞へ移動です。
702A、702B、705バスだとロッテ百貨店の前で停まりますので、それに乗りました。
明洞に着いたので、ちょっと休憩。
普段はあまりカフェとかには行かないのですが(カフェよりごはん命)、話題のお店へ。
珍煮丹に行ってみました。
店に到着すると、拍子抜けするほど人がいません。
ゆっくりしたかったので、2階に上がりました。

お客さんが2組ほどしかおらず、その後もお客さんが来なかったので、ゆっくりと過ごすことができました。
甘さは30%にしましたが、普段より甘い飲み物を飲まないので、ちょうどいい甘さ。
しかし、タピオカミルクティーっておなか一杯になりますよね。
しばらくゆっくりして、次は南大門へ。
新世界免税店に行き、ついでに南大門市場にも行きました。
訪韓歴は十数年前よりあるにもかかわらず、南大門でホットクを食べたことがありません。
せっかくなので、食べてみることにしました。
有名なホットク屋さん「南大門野菜ホットク」の野菜ホットクです。

人気のようで結構並んでいて、10分ほど待ちました。
アツアツでやけどしそうなほどですが、確かにおいしい。
これで1000ウォンは確かに安い!
これを朝ごはんにしてもちょうどいい感じです。
なかなか南大門におやつや朝食の時間帯に行くことはないですが、ベタなものをたまに食べるのも悪くないですね
南大門野菜ホットク 남대문야채호떡
서울특별시 중구 남대문로4가, 남대문시장 2GATE입구
営業時間:8:30~18:30 ※完売次第閉店
定休日:日曜、旧正月・秋夕の連休
定休日:日曜、旧正月・秋夕の連休