2019年8月 ソウル一人旅 その2
8/24(土)
奉元寺で蓮のある風景を楽しんだ後、近くで昼食を摂ることにしました。
ここで役に立つのは、KAKAOMAPでご飯を食べられるところを探す機能。
奉元寺から坂道を降りて行ったところに定食屋さんがあることが分かったので、そこに向かうことにします。
お店の名前は「존재의이유」。
翻訳ソフトによると、「存在の理由」と出てきました。
何とも哲学的な名前だこと。
写真の右側に移っている黒板には、おそらく今日のメニューのようなものが書かれていますが、下の「ヘムルスンドゥプ」はなんとなくわかりましたが、上のものは何かさっぱりわからず。
この看板の1番上のものは6000ウォンで食べられるようです。
激安!
お店の中に入ると、時間が早かったからか(11時30分頃)、先客は2名ほどでした。
店員さんに一人ですと声掛けして、中に入りました。
メニューは日本語のものはありませんでしたが、写真があったので指差しで注文。

出てきたのはこちらです。
具たくさんの海鮮チゲと、サバのムニエル、ポテトサラダ、もやしのナムル、キムチ、トットリム(ドングリの豆腐)などです。
トットリムの下のものは何だったけなぁ・・・覚えてない

チゲは辛すぎることなくエビやアサリなどたくさん入っていたので海鮮風味たっぷりでした。
サバは作り立てで温かいものでした。
そして、地味にトットリムが好きなので、出てきたのはちょっとうれしかったです。
私がご飯を食べている間に、地元の方が次々お見えになっていました。
プルコギを召し上がっている方と、この定食を召し上がっている方が大半でした。
わざわざ行くところではないかもしれませんが、近くのスプソク漢方ランドの帰りに寄ってもいいかもしれませんね
