ホテルのエグゼクティブラウンジでおやつ後、新世界免税店とソウル駅のロッテマートに買い物に行った後、夕食をどうするか考えます。
 
カクテルアワーも行きたいし、せっかくだから行ったことのない店でご飯も食べたいし。
(私的旅のミッションは1回は行ったことのない店でご飯を食べること)
 
そこで、韓国の地図アプリでお店の情報を探すことに。
 
先に何を食べたいか考え、牡蠣クッパが頭に浮かびました。
 
そこで、翻訳ソフトの登場。
以前はgoogle翻訳を使っていましたが、翻訳精度がアレなので、最近はpapago翻訳を使用しています。

 

※私はandroid携帯を使っていますので、google playからダウンロードできます。
 
papago翻訳を立ち上げ、食べたいと思った牡蠣クッパを入力し、翻訳結果をコピーします。

その後、韓国の地図アプリにコピーした牡蠣クッパの韓国語バージョンを検索のところに入れます。

私はNAVER MAPとKAKAO MAPのどちらも入れていますが、KAKAO MAPのほうが好きです。

すると、牡蠣クッパの食べられる店が地図上の水色で表示されます。

 
今回は、評価の高かったナムヘ(南海)クルクッパへ行くことに。
写真を見てもおいしそうです。
 
お店はプラザホテル側から見てロッテヤングプラザの手前にあるマンモスコーヒーとセブンイレブンの間にある路地を入ったところです。
 
不安になりながらも中に入っていくと、付き当たりの右側に店が現れました、
 
 
店内に入ると、おひとりで食事をしている男性が2人と2人組2人ほどがいました。
 
メニューは壁に貼っています。
 
 
初志貫徹でクルクッパ(牡蠣クッパ)を選びます。
7500ウォンでした。
 
パンチャンはじゃこ炒め、豆もやしのナムル・カクテキ・キムチです。
ナムルはちょっと塩味が強い気がしましたが、クッパは大きな牡蠣がたくさん入っています。
変な臭みもなく、優しいお味で、からだにすーっと入っていきました。
 
私が入った後にも何組か入ってこられ、頼んだものを見ていると、ポッサムのセット・キムチチムなどを召し上がっていました。
 
牡蠣クッパの店ですが、どちらもおいしそうでした。←人の食べているものを見てどうするてへぺろ
 
南海(ナムヘ)クルクッパ 남해굴국밥

서울특별시 중구 소공동 24
営業時間:8:30~23:00

※壁のメニューには日本語はありませんでしたが、コネストさんで紹介されている口コミには日本語メニューの写真がありました。