前々回のブログに、次の渡韓をどうしようか迷っていると書きましたが、とうとう免税店にも影響が出ましたね。
新羅免税店の臨時休業(ヤフーニュースにリンクしています)
休業期間も今のところ分からないようですし、防疫作業もされたとのことで。
本気で次の渡韓をどうしようか悩んでしまいますね・・・
さて、前回、現在在庫で持っているシートマスクを紹介しましたが、今回もその続きです。
☆JMソリューション ハニールミナス ロイヤルプロポリスマスク
2回ほどリピートしています。
私はTHE MASK SHOPで購入しています。大体ひと箱5900ウォンくらいで手に入ります。
薄手のマスクで、はちみつを思わせるすこーし黄金色を帯びたマスクです。液はトロミ系。
薄手のためしっかりと肌に密着します。マスク前に剥離紙からはがす必要があり、マスク自体が薄いため顔に乗せるのが難しいところが難点です。
どうも私は剥離紙がついているマスクが苦手です。
マスクショップで買えば激安なので、それを差し引いてもいい商品だと思います。
☆ドクタージャルト シカペアーカーミングマスク
オリーブヤングでも免税店でもTHE MASK SHOPでも買ったことがあります。
オリヤンでは1枚4000ウォンで1+1、ネット免税店で5枚1箱で約1400円、THE MASK SHOPで5枚1箱で6900ウォンと値段もバラバラ。
少し緑がかったマスクで、これも剥離紙がついてます。
剥離紙にドット状に穴が開いているので、比較的台紙から外しやすい気がします。
どちらかというとサラサラ系の液で、レーザー後に肌の鎮静を目的に使っています。
☆ネイチャーリパブリック リアルネイチャーマスクシート
これは言わずと知れた有名品。
値段はネット免税店で安ければ60枚1600円くらいで手に入るので、在庫切れしないようにストックしています。
買ってからでないと何が入っているのかわからないのが、いいのか悪いのか
前回買ったとき(10月・ロッテ免税店)はアボカド・オリーブ・カモミール・トマト・オレンジ・きゅうりと6種類入っていましたが、比較的さっぱり目のラインナップでした。
過去にはローヤルゼリーとキュウリが30枚ずつということもありました
好きなのはローヤルゼリー・アサイーベリー・アボカド・オリーブ・ティーツリーですが、さっぱり目のマスクでも夏場の水分補給にはちょうどいいので、その季節によって若干使い分けしています。