今年の1月、コロナとインフルのキャンセルが異常に出ました。

 

 

 

多くのお客様に、ご予約の変更をして頂き、

毎回、毎回、調整をして頂き、

本当に感謝の気持ちしかありません。

 

 

 

「良いですよ〜」

「お役に立てまして良かったです〜」

 

など、

様々なお言葉を頂戴しました。ぐすん

 

 

 

先行のご予約を頂戴するという事、

それは、キャンセルが出た時に、非常に困ります。

 

 

 

大きく穴が開いてしまう事、それも大変な作業になります。

 

 

 

お休みの日も、常に対応している、そんな状況になります。

 

 

 

そして、お仕事の日は、夜終わってから、お客様にご連絡して、

お声をかけ、謝り、感謝し、

それらの繰り返しの3年間でした。

 

 

image

 

お客様には、今までマスクの着用をお願いしておりましたが、3月13日から、

「お客様個人のご判断に委ねること」となります。

 

 

私たち、美容師側は、引き続きマスクの着用を継続して参ります。

 

 

 

お客様と、お客様の周りの大切な方々の安全、安心を第一に考えて行動して参ります。

 

 

 

今までマスクの着用にご協力頂きましたお客様に、

本当に本当に、感謝申し上げます。

 

 

3月13日からは、マスクの着用は、ご自由にしてあげて下さいませ。

 

 

 

 

 

なぜ、私たちは、こんなに自己管理をしていたかと申しますと、

もちろん、ご予約を頂戴している以上、お休みする事は絶対にあってはなりません。

 

 

 

そして、もしもこの時期、お客様のお子様が受験だったり、

大事な試験、面接があるとします。

 

 

 

 

そんな時に、美容師側のコロナが発覚した場合、

お子様の受験で体調を整えておられるお客様に、コロナを移してしまう事は絶対にあってはなりません。

 

 

 

 

ただ寝ていれば済む、そんな問題ではないのが、こういうお仕事の使命だと思っています。

 

 

 

 

その時に接触したお客様に、

どれだけの数、ご連絡すれば良いのかも解りません。

その間のご予約のお客様に、

どれだけ連絡をしたら良いのかも解りません。

 

 

 

 

 

昔、2020年の9月に、こんな記事が書いてありました。

 

 

 

2020年。

 

1月

初めて「コロナ」という名前を聞き、

武漢という名前も、初めて知った。

どうやら関西の方へ1月16日に、コロナ患者さんがやって来た。

みんなザワザワ。

コロナって何?人から人に移るの?注意

ってな知識しか、まだ無かった・・

 

 

 

2月

マスクが不足し出し、クルーズ船がえらいこっちゃになり、

まだなんだか、ひと事の様な感覚だった。ゲホゲホ

このまま、春頃に終息するだろうと、そんな簡単に考えていた。

 

 

 

3月

全くマスクも手に入らず、おまけに除菌剤も手に入らず、

海外でもコロナが流行し出し、旅行も無理になってきた。

トイレットペーパーが世の中から消えて、男性トイレ女性トイレ

マカフィーのトイレのペーパーを節約して頂くという、お恥ずかしい現状だった。ゲロー

 

 

 

4月

緊急事態宣言で、お店の営業をどうすればいいのか、

悩むと同時に、体が疲れ、

必死だった。

お一人、お一人にメールをし、感染症対策で行っている事を、

ひたすら送り続けた。相当の数だった。携帯

お客様のキャンセルも、前代未聞なくらい、出てしまった。

落ち込んだ。またハゲるかと思った。

 

除菌、仕事、除菌、仕事、

お昼も食べる間も無く、お客様に現状を必死で連絡し、

ご来店をどうすれば安心してお越し頂けるのか、ハゲそうに悩んだ。

夜、帰るのも、相当遅くなった。時計

 

 

 

5月

まだ除菌の悪夢は続き、除菌、仕事、除菌、仕事のルーティーンから抜け出せず、

体がクタクタだった。

マスクでの仕事も息が苦しく、つらい。チーン

 

 

 

6月

梅雨で、大量の湿気との戦い。

窓を全開にしているので、湿気が室内でひどく発生し、

今まで普通に施術を出来ていたものが、髪の毛の湿気との戦いで、

仕上がりがいつもと違い、それをなんとかする為に、

一生懸命だった。

こんなにも室温というものが、仕事に影響するのだと、美容師になって初めて感じた。

 

 

 

7月

今度は暑さとの戦い。

マスク、暑い、マスク、暑い、自分の髪の毛すら、モワモワになった。もやもや

いよいよ除菌をする段取りも慣れて来て、

もうプロのお掃除やさんみたいだった。

 

 

 

8月

はんぱねぇ〜暑さで、お客様の暑さをどうすれば和らげるか、

そんな事ばかり考えていた。

体も疲れ、夜も帰りが23時を回る事がほとんど。

遅いから外で食べて帰ろうか?

なんて事はまず無理。

だって、お店やさんが遅くまで開いてないもん〜〜〜〜笑い泣き

 

 

 

ってな事で、

体が疲れ果て、

もう「フランダースの犬の最終回」風に、

 

 

IMG_2864.JPG

 

「パトラッシュ、探しに来てくれたんだね。

パトラッシュ・・・・疲れたろう。。。

僕も疲れたんだ。。。

なんだかとっても眠いんだ・・・・・パトラッシュ・・・」

 

 

ってな感じで、もう本当にこんな感じ。

 

 

IMG_2865.JPG

 

このまま天使が、お空へ。。

 

 

 

ってな事で、

壊れたのは、

私の体ではなく、zzz

 

 

「お店のクーラーでした」!!

 

 

いえ〜〜〜〜〜い!!ゲラゲラDASH!DASH!DASH!

 

 

 

↑と、

2020年の9月に書いてあった記事。

 

 

あれから、丸3年。

 

 

コロナに侵された3年。

 

いつの頃からか、いろんな場所にある消毒液も、

濃いか、薄いか、匂いで解る「消毒液ソムリエ」みたいになってしまったり、

 

 

1日に絶対300回は手洗っとるわ!

ってなくらい、

死ぬほど予防していました。

 

 

 

並大抵の予防ではありません。

体調管理の生ぬるいものではありません。

 

 

 

びっくりするくらいの体調管理していました。

 

 

 

一日たりとも鼻が出たり、咳が出たりもありません。

それはそれは、とんでもなくやっていました。

 

 

 

未だにコロナに感染していません。

 

 

 

そういえば、先日、コロナに感染していない事を伝えた時

「え〜〜〜〜!感染してないんですか!!

もうこうなったら、感染していないのも、どうかと思いますよ」

 

 

 

なんて言葉を頂戴しました。えーん

 

 

 

いや、待って。

感染していない人も、きっと褒められてもいいよね。

一粒も鼻水も垂らしてないし、

コホンって咳もしてないんだもん、

 

 

褒められてもいいよね。

 

 

めちゃくちゃ近くで接する仕事で、

移ってないって、褒められてもいいよね。きっとさ。

 

 

 

私たち、自営業。

年間のご予約を頂戴している以上、休むことは出来ません。

そして、休むとお給料は入りません。

補償もありません。

 

 

 

お客様に対して責任を問われる、そんなお仕事。

3年という月日は、異常に長かったです。

 

 

 

 

これから、5類に分類されました場合に、今より少しは状況が変わるのでしょうか。

 

 

 

まだもう少し頑張りたいと思います。

 

 

 

 

そして、月曜日のお休みがありまして、

毎週ではないのですが、火曜日も連休となる時があります。

 

 

 

コロナの時はお休みの日も本当にお客様との連絡をし合い、

休みがずっと仕事の関係で潰れている日が多く、

今現在もそんな状況が多く続いております。

 

 

 

今後、少し落ち着いて参りましたら、

定休日の日のラインの返信が、

お休み明けの返信となるかもしれません事、どうかご了承くださいます様、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

今現在、お客様のキャンセル変更が多く、

変更をお願いする際に、他のお客様とのやり取りで、お休みがほぼ潰れてしまうケースが多くあります。

 

 

 

 

コロナが落ち着いたら、

あと少しだけ、

自分のお休みというものを、

大事にしていきたいと思います。

どうかご理解くださいませ。

 

 

 

もうずっと、こんな感じで、

少しだけ自分の時間も大事にしたいと思っています。

 

 

 

 

また、沢山のご予約の調整に、多くのお客様にご協力頂きました事、

大袈裟ではありますが、

「このご恩は、一生忘れません」

とう気持ちです。

 

 

 

沢山のお客様に、本当に本当に、感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

 

まだ見えないウイルスとの戦いがあるかもしれませんが、

どうぞ、皆様、

元気で過ごしてくださいませ。

それが一番の願いです。

 

 

ご協力頂きましたお客様、本当にありがとうございました。