2017テーマ考え中 -21ページ目

アルティメットフロンティア[その後]



時間があまりない中、ちょこちょこ進め、『イツワリノウタヒメ』でモチベーションが大幅UPした結果、とうとう、こんな事になりました。


このゲームの売り?な『アルティメットモード』は、私のような凡人にはコンプ無理ポイです^^;


超ムズイ・・・マゾすぐる


もっぱらは『ファースト・アタック』(第七話)のミッションを無限ループw


インフィニティ#7


そして


ジェフリー・ワイルダー』のセリフ

このクォーターが400m級でありながらなぜマクロスの名を冠されているのか

いや、マクロスでありながら何故このサイズなのか思い知らせてやれ


が聞きたいだけw


でも~待望の『Styles』&『ユニバーサル・バニー』がようやく届いたのでまたお蔵入かも^^;


若者の未来に光あれ-アルティメットその後2




劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~

部員さんたちの観たよ報告に我慢できず観てまいりました~

劇場版 マクロスF虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~

内容はネタバレになるので控えますが、期待以上の良く出来た映画だた~よ、バンザイ♪\(>∀<)/♪



よくある次回作ありきな中途半端な終わり方じゃなく起承転結がちゃんとあって、



しかもTV版を上手く使ってるわ~

部長の歌もゼントラ盛り~\^o^/



河森正治監督~色々分かってらっしゃる~^^



チケは後2枚(1枚は保存用なあれ)あるけど、2回といわずもっと見に行きたいわ



とりあえず、次回は12/1の映画デーにでも行ってみるかな



・会場付近の広場?(既にクリスマスですww)
若者の未来に光あれ-立川シネマシティ付近



・上映館前
若者の未来に光あれ-立川シネマシティ中


PS.物販初日完売ってどんだけ~~、せめて現物見たかった^^;

(パンフに載ってった通販で買うかな^^)



らじ☆たま 第7回

オンタイムで聴くのは大手前遠征の車中以来な『らじ☆たま』

やっぱこの時間に部長の声聴くとテンション上がるわ↑↑

しかも今回は『Styles』のダイジェスト&解説もあったりでミナギッテキタ(*>ω<)☆

真夜中に『Get Ready』とかヤバス、ネレネ~

てことで目が冴えてきたのでアルティメットでもやって寝オチします(☆_☆)

映画いつ行こうかね(笑)

MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 完全版MAX

今日は『MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 完全版MAX』が放送れますーよ。


皆さんお忘れなくー


私は録画予約して多分寝ます^^;


以下転載


「完全版」として放送したものに更に夏から秋にかけての貴重なアニソン関連情報&映像を追加した「MAX」版。次期「MJアニソンSP」のお知らせも。


2009/11/19 25:35-26:57 NHK総合


PS.生中ラストでシンガポールから電話?で部長の声が聞けてテンション↑↑↑

Grand Piano [着うたフル]

仕事の昼休みにダウンロードしたGrand Pianoを帰宅途中にヘビロテちゅう

なんでしょう?改めて音源として聴くとライブの時と違った切なさが(´Д`)


今年も後一ヶ月半足らず


仕事は年末に向けて忙しさが増す一方だけど、そろそろ一年を振り返る時期なのかもね

年末に向けてまた部長にファンレターを書こうと思った今日の夕方

生誕20th Anniversary ふぁんくラ部限定 EVENT 二部(見直し版)

心身復活したので内容見直しました。(読み直すと色々あれなので^^;)


今日は11月の部長祭の締め?となる『生誕20th Anniversary ふぁんくラ部限定 EVENT 二部』に参加してまいりました。


↓ステラボール前
若者の未来に光あれ-DVC00141.jpg

◎16時頃会場到着

 ・事前に示し合わせた訳では無くなんとなく総会=正装でって空気が漂ってたのもあって会場に着くとスーツ姿の部員多数。みなさん流石です^^

 ・『LoveJoy』以来の久々の部員さんもいて懐かしい感じ^^

 (懐かしい部員さんにはタバコ仲間がなぜか多かったり^^)


◎開場

 ・スタッフから整列の指示があり会場前に整列して入場

 ・物販コーナーで写真A、Bセットを購入して座席へ(ポスターとかあれば買ったのにな~)


◎着席

 ・私はB列の40番台前半だったので微妙な席かも~と内心思ってましたが全然OK

 ・むしろ、普段のイベントではあまり見ることの出来ない部長の後姿が逆に新鮮でした^^

 

 ・着席後は顔見知りの部員さんをキョロキョロ確認したり、後ろで飲み物を買って部員仲間さん達と『部活動報告書Vol.1』や韓国ライブの映像等を見て暫しご歓談^^


◎開演

 ・前回の総会でもお馴染みのドS「間宮優希」さん登場

 ・注意事項等の説明の後、間宮さん紹介で部長登場!!

 ・衣装は黒系?皮系?なロックぽいかっちょいい短パン半袖衣装。
 ・登場後のお話ではトップスのボタンがスカルでインナーのタンクトップもスカルとの事。

◎トークコーナー(コーナー名失念)
 ・アーティスト『May'n』について『LoveJoy』や韓国ライブの事、フルアルバム『Styles』、武道館ライブ『BIG★WAAAAAVE!!』への想い等を色々お話。


◎クイズコーナー(コーナー名失念)

 ・前回の総会でもあった部長に関する2択問題×15問(A:挙手&B:否挙手)

 ・朝から部ログを4/1から一気に読み直してたのもあって15問全問正解しましたがじゃんけんの二回目であいこ撃沈(>_<)
 ・コアな部員には易しい問題だったかもね(部長の趣向はもう大体分かるしね^^)

 ・その後ステージ上で勝ち残ったお二人では男子が女子に勝ちを譲るという英雄的一幕(ノ゚O゚)ノ
 ・私があの状況で勝ちを譲れるかは顔見知りならまだしも自信ないです(?_?)

◎アンケート結果発表コーナー(コーナー名「May'nbe」だったかな?)

 ・「歌手でなかったら?」と「作ってほしい料理は?」の両方とも「鯛焼き」が一位になり会場笑い^^

 ・私も思わず噴いちゃいました(^O^)

 ・「部長に言って欲しい言葉は?」では
  3位:私の歌を聞け
  2位:頑張って(通常版?と萌え版(´Д`))
  1位:大好き(´Д`)

 ・部長が照れ照れでステージ上でへたり込んだりで萌え死にしそうでしたf^_^;

  前半はここまでで間宮さんのお話の後、後半のミニライブへ

◎ミニライブ
 セトリ:
 1.What 'bout my star?

  -MC-次曲の事を話されていましたが内容思い出せぬゴメン
 2.天使になっちゃった
  -MC-次曲の振り付け説明&練習
 3.XYZ

  -MC-まだまだ盛り上がれるよね?的な煽り
 4.射手座☆午後九時Don't be late
  -MC-次曲への想い(諦めないココロ)をお話
 5.Deep Breathing

 ・ミニライブとはいえ部長の生歌は今日も素晴らしかった~~
 ・喉も絶好調だったんじゃないかな?
 ・力強い&艶やかな高音が伸びる伸びる~(~Q~;)
 ・またまた鳥肌が立ちました\^o^/生歌最高o(><)o

 ・ライブ後は名残を惜しみつつ部長と一旦お別れし握手会になりました

◎握手会
 ・今回はクイズで大人数が最後まで残ってたのもあって流れ作業的に握手会が進行

 ・一言、二言位しか喋る時間がありませんでしたが「2009年楽しかったです。ありがとう」とお礼が言えたので満足でした。

 ・(30秒くらいの大作も用意してましたがまたの機会にf^_^;)
 ・呼んで貰える余裕はありませんでしたが名札を一生懸命見てくれていましたのも嬉しかった(^O^)

◎総会終了
 部員仲間と会場前で色々お話した後、飲み会→徹カラ→仕事へGoのの流れとなりました^^


まだ思い出せていない事、間違ってる所は思い出したら訂正します^^

生誕20th Anniversary ふぁんくラ部限定 EVENT 前夜^^

さて、大阪総会の結果もちらほら聞こえてきてますが、いよいよ明日は東京総会です。


スタメン部員にとってはとても大事な日。


各自、ぬかりなきよう準備とかしましょう。


私はFC限定DVDで若干ウルウルしながらファンレター書いとります^^;


若者の未来に光あれ-総会チケ

11月の部長祭りも総会で一区切りです。みなさん気合いれてまいりましょうぞ

MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2

早朝は雪が降るような寒い日でしたがいってまいりました、『MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2』


11月の部長ライブ&イベ祭りも後半戦(残すは15日総会)ですが今回のも素晴らしかった~


計8組のアーティストがそれぞれ2、3曲披露してくれましたが部長に関係する所だけ書くことにします。


・Pink monsoon

 この曲でダンサー4人バージョンはもしかすると初めて見たかもです。

 まだ、若干サイリュームを振るタイミングがズレたりしますが、色気があってよい感じ。

 私の勝手な思い込みかもしれませんが、シェリル色よりもMay'n色の方が勝ってきてるかもしれません。(部員な私としてはありがたい限り)


・インフィニティ

 MC内容からウサギがくるのか?と一瞬思ったりしましたがインフィニティが来ましたよ~

 前にも書いたことがありますがこの曲は特に思い入れがある曲。私にとっての始まり

 「インフィニティ」と部長が行った瞬間、思わず「キター!!」と叫んでしまいました^^;

 部長、時々でいいのでこれからも歌ってくださいこの曲。


・ライオン

 2曲を披露してくれた後、部長とお別れして「生中急げー!」と心の中で思ってた矢先

 シェリル&ランカの画像が映し出され、ステージ左に部長、右にまめぐが奈落?から登場

 今度は思わず「マジカッ?やっべー!」と叫んでしまいました。

 部員としてはライオンは部長だけでもいいんじゃ?と正直、前々から思ってましたが撤回します^^;

 劇場版の伏線もあったと思いますが部長&まめぐのライオンもスバラシかったー



他にも沢山のアーティストさん達が歌を披露してくれましたが、最後のJam projectが終わってみると軽くアニサマのような疲労感が^^;


ライブ後は部員さん数名とサイゼリアで夕飯を食べつつ部長話をして私とたつやさんは電車の時間の関係で先に帰路につき、終了となりました。


2008年末から自分の運気が上がってきてるのはなんとなく自覚してましたが今日のこの日、この場に居合わせる事ができた運に改めて感謝です。


次はいよいよ総会だーーーー気合入れていこう!!


・NHKホール(夕方、この時点で相当寒い^^;)
若者の未来に光あれ-HNKホール



・空いた時間にいったスタバで頼んだ「ソイラテ」
若者の未来に光あれ-ソイラテ


・あまりの寒さに入ったうどんやさんのネギゴマうどん(讃岐)
若者の未来に光あれ-ねぎうどん






大手前大学・短期大学 2009年度大手前祭 May'n Live & Talk

らい部連戦&仕事多忙でこのまま行くと記事を書かないままになりそうなのでUPします。


まあ、少し日が経ってるので参戦記録って事で^^;


今回はご存知の方も多いと思いますが、私の車に部員仲間のたつやさんSatomiさんを乗せ3人で参戦してまいりました。


なんか一週間近く経って改めて思い出して見るとちょっとした旅行な感じで超楽しかった^^

(何を思ったか「旅のしおり」とか作ったしwww)


11月7日(土曜)

 ・21時頃:しおりとか色々準備完了し自宅出発

 ・23時前:下道で東京駅周辺着(寒空のしたアイスバーを食べるww)

 ・23時半:Satomiさん、たつやさんの順に合流&出発

 ・高速のサービスエリアでデ部活動&ご当地リラックマを物色しつつ大手前へ


11月8日(日曜)

 ・07時半:大手前大学前到着、名古屋組、関西組みの部員さんたちと合流


若者の未来に光あれ-大手前看板


 ・10時頃:整理券配布

 ・11時頃:近場のサイゼリアでお昼

 ・14時頃:商業施設なとこのゲーセンでクレーンゲームとかで遊ぶ

 ・15時頃:商業施設の1Fに鯛焼き&イカ焼き屋さんハケーン&購入


若者の未来に光あれ-大手前鯛&イカ焼き

 ・16時前:会場前に再集結

 ・16時半:開場、関東から遠征した甲斐あって最前列

 ・17時頃:司会の方(名前忘れました^^;)の紹介で部長登場!ライブスタート

  セトリは以下の通り(他から貰ってきました^^;)

   

   1.キミシニタモウコトナカレ
   2.Pink monsoon
   3.Let me be myself
   4.ダイヤモンドクレバス

     -MC-
   5.M-Revolution
   6.ライオン
   7.射手座☆午後九時Don't be late
     -MC-
   8.my teens,my tears


 ・18時頃:ライブ終了

 ・19時前:部員の方々とご挨拶しお別れ 

 ・21時頃:広島風お好み焼き屋さんで夕ご飯(そば飯を食べつつコーラを飲む飲むw)


若者の未来に光あれ-そばめし

 ・22時頃:部員仲間の絵理さんを大阪駅へ車でお送りし大手前近くの温泉へ戻る

 ・23時半:温泉でサッパリ

 ・高速のサービスエリアでデ部活動&ご当地リラックマを物色しながら東京へUターン開始


11月8日(日曜)

 ・私の計算が甘く予想以上の眠さから途中のサービスエリアで計3時間程寝る^^;

  (ミンテイアとか幾らバリバリ食っても眠気覚めないのでご注意の程^^;

 ・行きは夜で見えなかった富士山をサービスエリアで眺める


若者の未来に光あれ-富士山

 ・11時頃:東京駅に無事帰還、Satomiさんと別れ~(仕事大丈夫だったかな)

 ・12時頃:新宿駅でたつやさんとお別れ~(ぐるぐる回ってゴメンヨ^^)

 ・14時前:自宅へ帰還、その後夜まで寝る。大手前遠征終了!!


今回は旅行記みたいな感じになりましたが、ライブの方はスバラシイ!スバラシ過ぎました。


あそこまで至近距離で部長を見れたのはもしかすると去年のクリスマスイベの握手会を除いては、ラゾーナ以来かもしれません。


M-Revolutionでステージサイドに来て目の前でクルクルしてくれた時は流石にヤバかった、溶けそうでしたwww


日工大、浜祭の時もそうでしたが、部長の楽しそうな笑顔が今も脳裏に焼きついて離れませぬ^^


最後にたつやさん、Satomiさん、つたない運転だったかもしれませんがよければまた遠征にお付き合いくださいまし^^


明日は『MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP』へ参戦

大手前の大興奮がまだまだ覚めぬまま明日は『MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP』へ参戦です。


が、9日休暇にした事もあり、超忙しく明日もオヤツ時までは仕事仕事仕事・・


体力は完全復活しましたが、大手前の記事を書く時間がゴザイマセヌ・・


お許しの程。