こんばんは。鈴木みどりです。
本日のテーマは「プロフィール写真で喜ばれ、綺麗に撮影されるコツ」です。
結論から申しますと、写真が
【1】普段通りのご本人
【2】自然な笑顔
【3】壁を感じさせない
ことかな、と思います。
【1】=お客様があなたと会った時に、違和感を感じない、ありのままのご本人とわかると安心しますよね。
【2】=美しさは、あなたの自然な笑顔に現れます。
【3】=「何だかこの人、壁を感じる、、」と思われた時点でお客様は腰が引けてしまいますよね。
すごくシンプルなことなんですが、やはり「違和感」を持たれないことが大切です。
例えば、私は過去にHP上で見つけた方のセッションを予約したことがありました。
しかし当日、お会いした時にすぐに「その方」と分からなかったのです・・・(汗)
その方のプロフィール写真は、濃い目のメイクで「キリッ!」とした印象でした。
お洋服もバリバリされている感じで、姿勢も斜めっていて「出来る!」という感じのお写真で。。
(分かりますか? 姿勢を良くしすぎて後ろにのけぞっている感じです)
けれど実際に話しをしてみたら、バリキャリ風ではなく、柔らかくて優しい印象の方でした。

あなたのクライアントさんが、あなたに会った時、
「あぁ!写真と同じイメージの人だ」
そう感じるだけで印象は良くなり、信頼感につながります。
なぜなら人は自分が最初に思った人物像と違うと、違和感を抱くからです。
その壁が一枚取り払われるんですよね。
この3つを【意識】するだけで、結果はだいぶ変わりますよ。
あなたはお客様に、どんな笑顔でお会いしたいですか?
お客様と、どんな表情で接したいと思っていますか?
お客様を、どんなまなざしで見つめてあげられるでしょう?
撮影の時は、レンズの先にあなたが本当にサポートをしたい「理想のお客様」がいる、って思ってみましょう。
メイクやお洋服は、あなたらしさが現れる、心がウキッとするものが一番です。
心がウキウキすることで気持ちは上がり、自然の中のリラックスで、素のあなたが現れやすくなります(^ー^)
無表情より、笑顔の写真の方がお客様はずっと嬉しいと思いませんか?
「この方らしさが安心感と共に見ている人に伝わるように」
「この方らしい笑顔が撮影できるように」
私は撮影の時、そんな風に思いながらシャッターを切っています。
せっかくあなたのブログやホームページを訪れてくれたお客様。
第一印象となる写真は、見ている人に与える影響が大きいはず。
特に対面でお客様と会う方、心理面を扱うお仕事の場合は、安心感と誠実さが伝わることが大切ですよね。
あなたらしい写真がお仕事の成約につながるよう、意識しながら明日も楽しみながら撮影してきます(^ー^)
今日もここまでお付き合いくださりありがとうございました。
本日のテーマは「プロフィール写真で喜ばれ、綺麗に撮影されるコツ」です。
結論から申しますと、写真が
【1】普段通りのご本人
【2】自然な笑顔
【3】壁を感じさせない
ことかな、と思います。
【1】=お客様があなたと会った時に、違和感を感じない、ありのままのご本人とわかると安心しますよね。
【2】=美しさは、あなたの自然な笑顔に現れます。
【3】=「何だかこの人、壁を感じる、、」と思われた時点でお客様は腰が引けてしまいますよね。
すごくシンプルなことなんですが、やはり「違和感」を持たれないことが大切です。
例えば、私は過去にHP上で見つけた方のセッションを予約したことがありました。
しかし当日、お会いした時にすぐに「その方」と分からなかったのです・・・(汗)
その方のプロフィール写真は、濃い目のメイクで「キリッ!」とした印象でした。
お洋服もバリバリされている感じで、姿勢も斜めっていて「出来る!」という感じのお写真で。。
(分かりますか? 姿勢を良くしすぎて後ろにのけぞっている感じです)
けれど実際に話しをしてみたら、バリキャリ風ではなく、柔らかくて優しい印象の方でした。

あなたのクライアントさんが、あなたに会った時、
「あぁ!写真と同じイメージの人だ」
そう感じるだけで印象は良くなり、信頼感につながります。
なぜなら人は自分が最初に思った人物像と違うと、違和感を抱くからです。
その壁が一枚取り払われるんですよね。
プロフィール写真って、映った表情がそのままお客様に伝わります
この3つを【意識】するだけで、結果はだいぶ変わりますよ。
あなたはお客様に、どんな笑顔でお会いしたいですか?
お客様と、どんな表情で接したいと思っていますか?
お客様を、どんなまなざしで見つめてあげられるでしょう?
プロフィール写真で喜ばれ、綺麗に撮影されるコツまとめ
撮影の時は、レンズの先にあなたが本当にサポートをしたい「理想のお客様」がいる、って思ってみましょう。
メイクやお洋服は、あなたらしさが現れる、心がウキッとするものが一番です。
心がウキウキすることで気持ちは上がり、自然の中のリラックスで、素のあなたが現れやすくなります(^ー^)
無表情より、笑顔の写真の方がお客様はずっと嬉しいと思いませんか?
「この方らしさが安心感と共に見ている人に伝わるように」
「この方らしい笑顔が撮影できるように」
私は撮影の時、そんな風に思いながらシャッターを切っています。
せっかくあなたのブログやホームページを訪れてくれたお客様。
第一印象となる写真は、見ている人に与える影響が大きいはず。
特に対面でお客様と会う方、心理面を扱うお仕事の場合は、安心感と誠実さが伝わることが大切ですよね。
あなたらしい写真がお仕事の成約につながるよう、意識しながら明日も楽しみながら撮影してきます(^ー^)
今日もここまでお付き合いくださりありがとうございました。