こんにちは。

初心者向けブログ個人レッスン♪鈴木みどりです。

今回は「文字の色を変える」を練習してみましょう。

ログインすると、このような画面になっています。

「ブログを書く」をクリックします。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン


記事を書く画面に変わります↓

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える

(※もしも上記のような画面にならなかったら、「基本の設定」で記事投稿画面(エディタの設定)を「タグ編集エディタ」に直しておきましょう)


文字の色を変える


文字色を変えたい部分を、マウスで選択します。

(マウスを左クリックしたまま文字の上をなぞります)

選択できると、文字部分が青く反転します。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-色を変える2

その状態で、「カラーパレット」の中から色を選びます。

下記の8色の中からダイレクトに選ぶ方法もあります。
(赤などを使う時は便利です)

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-色を変える1

または、その隣にある丸いパレットから選ぶこともできます。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-色を変える2

丸いパレットをクリックすると、たくさんの色見本が現れます。

その中から好きな色を選びます。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-色を変える3

今回は、紫を選んでみました。

「プレビューボタン」をクリックすると、下のBOXに反映されて現れます。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の色を変える

文字色が紫に変わりました。


もしも別の色に変えたい時は、下記画像の赤で囲ってある所を削除。

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える5


もう一度マウスで文字を選択して、カラーパレットから色を選ぶ。

という方法で変更可能です。


それがあまりにも面倒なようでしたら、#(シャープ)から始まる6ケタの色コードのみを変えることで、文字色を変更することができます。

色見本さん
原色大辞典さん

のサイトから好きな色を選び、6ケタの数字を置きかえればOKです。

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の色を変える6
※数字の部分を変更

ただし、ブログにたくさんの色を使い過ぎますと、お客様に本当に伝えたいことが伝わりにくくなりますので、ほどほどにお気をつけ下さい。


「記事を書くときの基本の色使い」も併せてご覧頂けたらと思います。




$初心者向けブログ個人レッスン読者登録ボタン