こんにちは。

ブログ個人レッスン♪鈴木みどりです。

今日は「文字の大きさを変える」を練習してみましょう。

ログインすると、このような画面になっています。

「ブログを書く」をクリックします。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン


記事を書く画面に変わります↓

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える

(※もしも上記のような画面にならなかったら、「基本の設定」で記事投稿画面(エディタの設定)を「タグ編集エディタ」に直しておきましょう)


文字を大きくする


文字を大きくしたい時は、大きくしたい文字をマウスで選択します。

(マウスを左クリックしたまま文字の上をなぞります)

選択できると、文字部分が青く反転します。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える


その状態で、「文字サイズ」の中から数字を選びます。

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える1

今回は、文字サイズ「5」を選びました。

1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える2


1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える4

すると、記事画面には見慣れない文字が追加されています。(赤下線の所)

この半角英数文字は、HTMLと言います。

<font size=”5”>大きくしたい文字</font>

(↑半角文字だと反映されてしまうので、わざと大文字で書いています)

フォント~から始まって、スラッシュフォントが1セットです。

プレビューボタンをクリックすると、囲まれた文字がHTMLで指定された通りに変わっているのが分かります。

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える5

文字が大きくなりました(^-^)


もしも「アラ!?文字が大きくなりすぎたワ!」と思ったら、数字の部分を小さい数に変えてみましょう。(半角文字です。手入力でOKです)

<font size=””>大きくしたい文字</font>

文字サイズを「5」から「3」に変更しました。

$1日であなたのサロンブログが変身!初心者向けブログ個人レッスン-文字の大きさを変える6

少し小さくなりましたネ(^-^)

ちなみに、記事画面には、<font size=”5”>大きくしたい文字</font>とあっても、公開した記事にHTML(半角英数文字の部分)が載ることはありません。

色々に文字の大きさを試してみてください♪