こんにちは。いろはです。

城下町のマンションで、ひとり暮らし。

セミリタイア中です。

 

image

 

昨夜は、

タケカワユキヒデさん&アマービレフィルハーモニー管弦楽団の公演でした。

 

チラシを見て、ゴダイゴの曲だけなのかしらと思ったのですが、

クラシックやジャズも組み込んだ、とても素敵なプログラムでした乙女のトキメキ

 

ホルストの組曲「惑星」より「木星」など、オケの醍醐味の曲を聴けて良かった~♪

 

image

 

前半

アンダーソン ホームストレッチ

ファリャ バレエ音楽「恋は魔術師より」

 

そして、タケカワユキヒデさんが登場 カラオケ

 

ガンダーラ

カトマンズ

銀河鉄道999 しっとりver.

 

タケカワユキヒデさんが、

カトマンズ公演のエピソードなど話してくれ、面白かった~♪

穏やかそうな人柄が出たトークと、甘い歌声。

松本零士さんを想い、しっとり歌う銀河鉄道999も素敵でした。

 

後半

ベニー・グッドマン Sing,Sing,Sing 

ホルスト 組曲「惑星」より「木星」乙女のトキメキ 

 

モンキーマジック

ビューティフル・ネーム みんなで合唱 カラオケ

Lyena

銀河鉄道999

 

アンコールで、モンキーマジックを再び♪

 

ゴダイゴの曲って、子どもの頃、何気によく耳にしていたんですよね。

今、有村架純さんが出てる東芝のCMでも、銀河鉄道999使われてますね。

まさか、生歌を聴く機会を得れるなんて、とても嬉しいです。

 

 

このコンサートを知ったのは、

先週日曜日の、吹奏楽団定期演奏会の後、楽団の方のPR演奏にて。

学割があり、お得な料金でチケットを購入できて、ラッキーでした♪

 

空席が多かったけど(半分ほどかな)

懲りずに、また来て欲しいなぁと、思いますニコニコ

 

image

 

私の中では、ゴダイゴといえば、西遊記!

子どもの頃、毎回楽しみに見てました。

 

先月、藤田美術館で、国宝 玄奘三蔵絵巻に魅了されたばかり。

絵巻を観ながら、モンキーマジックが脳内再生されていたんですよね笑

 

 
藤田美術館→吹奏楽団定期演奏会→タケカワユキヒデさんへ。
三蔵法師様にに導かれた感じですウインク

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ マンション暮らしへ

 

ご訪問ありがとうございますハートのバルーン