深夜作業 → 早朝作業へ
結婚をして、子供が出来てからというもの、20代の前半のときほど深夜まで仕事をすることがなくなりました。(以前は夜中の2時、3時まで仕事をしてそこから飲んで始発で帰る…などという不規則な暮らしをしていましたがw)
当時は勤め先の役員の方々が「深夜残業はスポットで一定期間ならまだしも平常化することは非常によろしくない。そもそも仕事の効率が落ちるから…」とおっしゃっていました。その時の自分としては「現場はやることてんこ盛りで大変なんスよ!」くらいに思っていた気がするのですがw今となってはその言葉の正しさを実感している日々です。
といいますのも、最近は深夜に作業をしない変わりに「早朝」に作業をするのです。実は昨夜も12時調度くらいに就寝して、今朝朝4:30に起床。WEB&モバイルECサイトの遷移図を作成していたのですが、これがまた驚くほど集中できるのであります♪最近の良いパターンですね、コレ。
子供が出来てからというもの、ヘンに無茶をすることをなるべくしないように心がけているのですがwそんな中ようやく自分の良いスタイルが確立できそうな感じです。
当時は勤め先の役員の方々が「深夜残業はスポットで一定期間ならまだしも平常化することは非常によろしくない。そもそも仕事の効率が落ちるから…」とおっしゃっていました。その時の自分としては「現場はやることてんこ盛りで大変なんスよ!」くらいに思っていた気がするのですがw今となってはその言葉の正しさを実感している日々です。
といいますのも、最近は深夜に作業をしない変わりに「早朝」に作業をするのです。実は昨夜も12時調度くらいに就寝して、今朝朝4:30に起床。WEB&モバイルECサイトの遷移図を作成していたのですが、これがまた驚くほど集中できるのであります♪最近の良いパターンですね、コレ。
子供が出来てからというもの、ヘンに無茶をすることをなるべくしないように心がけているのですがwそんな中ようやく自分の良いスタイルが確立できそうな感じです。