友人からの連絡 | 港区白金一丁目

友人からの連絡

本日、2年ぶりにとある友人から連絡がありました。


何気ない、「お元気ですか!?」の連絡だったのですが、ついつい


色々な話に飛んで、長話をしてしまいました。





会社を立ち上げる…という意味では大先輩にあたる彼は、


ベンチャー暦もう五年目くらいでしょうか。


楽天・ライブドア全盛の時代に人数一桁ではじめた会社も、今は


従業員数が倍になり、当時彼がほぼ一人でやっていた「営業」も


増員されたとの事でした。




彼はその会社の営業部長で、僕自身はその会社の社長さんとも


お会いしたことがあるのですが、とにかくその会社の創業当時の


一番大変な時期を知っているだけに、本日「会社が大きくなった」


という話を聞けて、関心すると共に、あらためて僕自身が今身を


置いている「新しい会社の創世記」という現在地を重く受け止める


ことになりました。




数年前僕がその友人の会社に対して抱いたようなイメージ、それは


危うさであり、可能性であり、勢いであり、苦労であり、希望であった


のですが、それら全てを自分自身が今体験することとなったその


実感…今更ながら重く受け止めています。




「安定した方向へ行かず、あえてこちら側の選択肢を選びましたね。」




友人の言葉が印象的でした。




「今度近いうちに飲みましょう!なんだかうまい酒が飲めそうですね♪」




僕はそう返したのでした。