転職ってね
転職ってね、自分の力でするものじゃないんですよ。
必ず「導かれる」ものなんです。
自分以外の何かに、そこに導かれる。
だから会社って、出会うべくして出会う。
行き着くべくしてそこへ行き着くものなんですよね。
…そんな話をついこの間した。
真夜中過ぎの六本木、とあるバーにて
ヒルズの会議室で話をし、その後六本木の街へ。
(このへんは以前ブログで書いたとおり…)。
そして飲み始めて、2件目のバーでの会話。
確かに当時僕は揺れていた。
東京ミッドタウンプロジェクトにも魅力を感じ、
バックオフィスでの転職も真剣に検討したし、
でもやっぱりヒルズが好きで…、
しかしながら一番初めに声をかけてくれたのは、渋谷にある某IT企業の方。
そんな中、十月も終わり頃一番最後に会ったのが 今の会社の社長。
お話を聞いて、僕からも話をして、 まるまる二日ほど、とっても真剣に考えて、
悩んで、 そして最終決定を出した。
決め手になったのは、いくつかあって、
これから会社そのものの立ち上げという「チャンス」。
(自分自身も1からの再スタートのつもりだった。)
「不動産」に関係しているという「業種」の部分。
(やはりいつかは都市開発…と考えている部分あり。)
ゴッドの存在。
(憧れのビジネスマン。目標の人に追いつき、越えたい。)
その三つ。
そして何より「運命を感じた」というのが一番大きい。
なんかこればかりは言葉に出来ない。
何より、歓迎してくれる人たちがいたことも嬉しかったことの一つ。
今のメンバー、みんな大好きです。
過去を辿ると、転職を決意した頃の理由、進むべき方向とは、
少なからず違う場所にいる感もある(笑)
でも、今の選択に後悔はない。
むしろ、不思議なくらい「当たり前」と受け止めている。
なじんでいるのだ。
ただ一つ、変わっていないこと。
僕は以前、転職前に 「みんなの笑顔に会いにゆく」 とブログに書いた。
これだけは変わっていない。
今の僕も思っていることは同じ。
「みんなの笑顔に会いにゆく」
そのために自分に出来ること、やるべきことを今日もやる。
この会社に、みんなに、出会うべくして出会えた。
引き寄せられるべくして、ここにきた。 そんな気がします。
そんな今日この頃です。