芝に行ってまいりました | 港区白金一丁目

芝に行ってまいりました

本日は港区は芝にある某IT企業に伺いました。



気づけば最近スーツを着る機会が多いなぁ…と思う今日この頃。

今までの職場はオフィスカジュアル or 制服有の職場ばかりで、

スーツを着る機会というのが多くはなかったのですが、

最近は転職活動含め、人と会う機会が多くなにかとスーツを着て

出かけています。



…まぁ、バリバリ有休消化中なんですけどねガーン(笑)



だから「もう関係ありません」みたいに言っているものの、実は

籍はまだ会社に残っているんです。

とはいえ頭は完全に切り替わっていますが…。


さて、話を本日の出来事に戻して…と。


昼過ぎに家を出て向かったのは港区の芝。

旧海岸通り近くにその会社はありました。

従業員数は今の会社の半分以下なのに、オフィスは(エントランス)

含め、広くてキレイ。

事前に調べてはいたのですが、別分野が主力の親会社を見る限り

「会社としての体力」はかなり持っている会社さんです。


お会いしたのは「C O O」の方。

(お時間取っていただき有難うございました)

この先の話、五年先の会社の話、現状からこの先に至るまで、

お話をしてくださいました。


未だ「未上場」の会社なので今後の成長次第ではなかなか凄い事に

なるかもしれません。

そして狙っている分野も戦略も自分なりに頷ける内容でした。

なんだかこの会社さんの行く先が楽しみです。


正直、「僕は都市開発にたずわりたい」と宣言したものの、

まだ「IT」に縁があるのかもしれません…

ヘッドハンティングの話もITだったし(笑)


何をするべきか、

僕は「バックオフィス」業務への転身を考えています。


どこへ行くべきか、

自分自身が惚れる事はもちろん、僕を必要としてくださる環境へ、

そこの発展にお力添えできればと思っています。

組織の規模はこだわらず、実は「未上場企業」にも興味があります。



…と、帰り道、海岸通りをちょっとウロウロ。

「東京湾景」を眺めつつ(笑)この先の展開にワクワクする

今日この頃でした。


あるがままに行こう。