会議連発(笑) | 港区白金一丁目

会議連発(笑)

今週も会議の予定が多めに入っている。



今日現在のカウントで既に 「7つ」 (゜д゜;)

どれも最低1時間以上(苦笑)



一つ一つに100%の力で臨みたいのは山々なのだが、以前も書いたとおり、

なかなかそうもいかないのが現実得意げ




だって、人間だもの(笑)




と言い訳をしてみるものの、現実は待ってはくれない。

そういえば今年の年初は夜中に仕事を終え(26時くらい)、その後に29時

くらいまで飲んだりしたことも多々あったが、

最近はめっきりなくなったなぁ…みんな帰るのが早くなった。(良いことだ)




24時を過ぎるメンバも限られ、だいたい22時にはフロアが静かになってくる。

それなのに、業務としての、商品としての、ビジネスとしての、


「問題点」


…があまり解決されていない。気がしなくもない。

要領が良くなり、ある程度クライアントを含めた外部とのやり取りにも

ガイドラインができ、帰るのは早くなっても、

相変わらず様々な要因で問題は起きている。



劇的に何かが改善される出口こそなかれど、それでも一つ一つ

対処してゆくしかない現実。

故に、会議の議題が少なくなることはない。

いつも何かしら問題がおきているから(笑)



あと確固たる軸が確立されていないから。

「新規事業」と一言に言っても参入する先のマーケットの状態により、

状況もスピードも何もかも変わってくる。
そんな中で新規の事業を手がけながら確固たる軸を確立してゆくと

いうことは言葉で表現するほど簡単なことではない。



ましてやウチの会社そのものは規模的にはそれほど大きくはないけれど、

請け負っているビジネスはバリバリ大手の会社のガチンコビジネスなわけで…

なかなかどうして大変なことにチャレンジしているわけですヨ(;´▽`A``



まぁ、いろいろと問題はあるものの、

めげずに、前を向いて、頑張りましょう。

…でもやっぱり多いわ、会議(笑)