長崎 「稲佐山」
さてさて、昨日に引き続き長崎ブログ(笑)
今回は「稲佐山」について。
まぁどの観光本を読んでも必ず載っているのがこの稲佐山からの夜景。
について。
実際、夕方以降に稲佐山にゆくと、展望台には多くのカップルの姿が見受けられます。
まぁ「山」ってつくぐらいですから、当然車かロープウェイで上がるわけですよ。
(だいたいロープウェイが主流ですが。)
ちなみに僕は、この稲佐山を「徒歩」で登った事があります。
徒歩…ていうか実はここ、途中から歩道がなくなります(笑)
ではどうするか?答えは簡単で、道のない山の中をひたすら展望台の明かりを目印に
上り続けるわけです。
正直、18時以降はかなり暗くなり、周りが何も見えなくなるのでかなり危険です。
ですが、男だったら一度はチャレンジするべきですね。
稲佐山登り…(笑)
ちなみに稲佐山では福山雅治さんが毎年ライブを行っております。
そして、さだまさしさんもライブを行っております。
彼等の出身地ですからね、長崎。
というわけで、稲佐山話でした。
ちなみにこの稲佐山からの夜景は一応日本の三大夜景の中に入っております。
機会があったら是非皆様もご覧ください。
とはいえ!!
実は「高ければいいってもんじゃない」っていうのが真の長崎通。
絶景スポットというのが未だ他に存在します。
それはまたの機会に…ニヤリ(笑)