夢 ・ 目標 ・ 未来 | 港区白金一丁目

夢 ・ 目標 ・ 未来

仕事をしてゆく上で、毎日の人生を生きてゆくうえで、

モチベーションって結構重要だったりします。

そんなモチベーションに関して、ブログを書いていてふと気が付いたことがありました。




…自分の夢(未来)




「今まで一緒に働いた仲間・先輩・お世話になった方々といつかまた一緒に仕事をしたい」

ということを自分でも気づかないうちに何度か書いていたんです。

今すぐは無理なので、自分自身にもっと経験と実力をつけてから…になるのですが。

それでも僕は何度か書いている。

「不動産」というキーワードを通じて知り合ったみんな。

昔は「役者」の道しか考えていなかったから、この現状、この展開は、人生において

全くもって想像もしていなかったんだけど、それでも「これぞ人生!!」って感じで、今は

この「現状」が楽しくて仕方ない。



毎日、仕事をしていると、生きていると、

辛いことは多い。

大変なことも多い。

でもそれだけ。辛いことは辛いだけでしかなく、大変なことは大変なだけでしかない。

だったら「やるしかない!」ってこと。

越えてゆく、飲み込んでゆく、受け止めてゆく、

とにかくやるしかない。



独りが辛いときは仲間と笑って。

独りで踏ん張るときは、負けないように頑張って。

疲れたら程よく休んで。

そうやっていろいろなものを受け止め、乗り越えながら、毎日を過ごしてゆく。



ときには意味の見出せない日もあるだろうし、

全くもってやる気がない日、逃げたくなる日が続くときもあると思う。

でもそんなときは、自分の「夢・目標・未来」について振り返る。




「僕には憧れの人がいます。」




僕は2年前、その本人の目の前で、直接「あなたが目標です」って宣言しました。

年は一周り違います(干支が同じ)。

最近、その人と再会できました。

これからも、人生を通して教えを乞うべき人生の先輩だと思っています。

今だに(当然ですが)まったく追いつけてもいません。

その人は今、この瞬間も前へ前へ進んでいます。

だから、僕ももっともっと頑張るんです。



いつか一緒に仕事をしてみたい。(させていただきたい)

いつか追いつき・追い越したい。



その気持ちがあるから、頑張れる。

結構打たれ弱い自分が、打たれ弱いけど粘り強くいられるのはその気持ちがあるから。

折れない曲がらない絶対の気持ち。

あきらめない心。


あとは「経験」を積んで「実績」を築いてゆくこと。

これらを実践し、前へ前へ進んでゆく。

精神論だけでなく、本当の意味での力を、今の環境で養ってゆく。

幸い今の環境も良い上司に恵まれている。

あとは自分次第。



さて、頑張りますか~。