ただいるだけで… | 港区白金一丁目

ただいるだけで…

仕事は年齢でするものではない。

IT業界では当然のごとく使われる(今やどこの会社でも…かな?)言葉。



年齢は別として、

じゃあ逆に、長く同じ会社に勤めることの意味って何かあるのか…?

そんなことを考えてみました。



自分の少ない経験と、周りの意見だから、全てに当てはまりはしないかもしれないけど、

一応到達した答えとしては、



「ペース配分ができるようになる」



ということ。

仕事のペース配分ができる=何をするべきか理解している=余裕がある(つくれる)

=人をかまう余裕があるといった感じ。

それに付随して「経験値」の多さによる「トラブル時の対応能力」の高さがあげられる。

仕事の内容による部分もあるが、たとえば今のうちの会社のように、

ポータルサイトのページを制作していて、それの「進行」の業務…ときたら、

今列挙した事柄がまるっと当てはまるのである。


自分が何をして食べてゆきたいか、どんなことをしたいか、にもよるが、

嫌いでないのなら、何かしらのメリットがあって今の仕事をしているのなら、

僕個人の意見としては、「石の上にも三年」はありかなぁ~という気がします。


先日再会した、僕にとってのゴッドも、




上司も会社も「2年」付き合って見極めろ




と言っていたし(笑)ちなみにゴッドは六本木ヒルズ立ち上げの年にも、

「まず2年…やってみないとわからない。ヒルズもまず2年見てみる必要がある

って言ってたしなぁ~。


なるほどって感じです。

今はもっともっと経験を積んで、四年後(30歳)の自分に向かって、エネルギーを

ためるとき。


よぉ~し、がんばるぞ~☆

って…風邪が全く治りません(苦笑)

今週はずっと25時以降の帰宅が続いているからなぁ…そしてなんと会議が

ほぼ毎日(笑)

今日は三つありました…寝ちゃいます。うそうそ(;^_^A

ちゃーんと頑張って起きてますよ~。

そしてアタマも動かしてますよ~。

決して「やっつけ」で会議には出ない…一応そう決めています(笑)


さ~て、明日も会議が一つ!

がんばろ~っと