六本木ヒルズ
高校生のときにこんなことをいった記憶があります。
ちょうど卒業も近くなった頃のことです。
「俺はこの高校から教わったことは何にもない。
この高校が唯一くれたのは友人との出会いだけ。
でも実は自分にとってはそれが一番重要なことだ。」
よくもまぁ…(笑)といった感じですが、たしかに言ったんです。
「出会いの場」…26歳になって振り返ると、今までの職場全てが
そうだったような気がします。
まさしく「出会い」の連続でした。
いろいろな価値観・環境と出会い、出会いを通じて、仕事を通じて
刺激を受けてゆく。
その繰り返し。
とくに自分にとって大きかったのはやはり
「六本木ヒルズ」
これに尽きます。
仕事の楽しさ。
仕事の厳しさ。
集団で一つの目標に向かうという経験。
そしてそれを達成することの喜び。
誉められること、認められることのうれしさ、充実感。
なんであんなに充実していたんだろう。
なんであんなに楽しかったんだろう。
本当に良い経験ができました。
いろいろな方に迷惑もおかけしました。
友人に助けられました。
人生の先輩方に数々の助言も頂きました。
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
なんだか最近、とてもモチベーションが下がり気味でしたが、
今日の昼間、ヒルズ時代の友人からメールがきて…なんと、
近日中に当時の立ち上げメンバーの方々と飲み会が開かれることが
わかったのです。
(・ω・)/よっしゃ~♪
こんなに飲み会のことでウキウキしたのは半年ぶり?いつぶり?
もはやわからずです(笑)
でもとにかくうれしい限り。
その日は、いつになく真剣に仕事をマキで終わらせて、何が何でも
参加したいと思っております!
なんか、その日からまた、自分自身を仕切りなおして再スタートが
きれそうな気がするんです。
以上、迷えるマネージャの独り言でした(笑)
ちゃんちゃん♪