休みの日でも…
休みの日でも仕事のことを考えなければならないときがあるわけで…
まぁもちろん、土曜日に出勤することもあるし、それはそれで仕方ないこと
なんだけど(;^_^A
そんな中でたま~に後ろを振り返る瞬間がある。
「今、何でここにいるんだっけ」
「今、何してるんだっけ」
思い出すのは今までの職場でのいろいろなこと、
今の職場でのいろいろなこと。
自慢にも何にもならないんだけど、役者を志していた関係上、経験した
アルバイトの種類に関しては並みの人には負けない数を経験している。
その分だけ、いろいろな人と出会うことができ、中には未だに友人として
お付き合いさせていただいている方もいる。
…いわば「財産」だ。
最近は仕事の都合でなかなか会うことができず、メールでのやり取りが
中心になってしまっているのだけれども…うぅん(;´Д`)
それでもちょくちょくメールをくれる皆さん、本当に有難うございます。
もう一つ、たまたま思い出したことがあったので、
書いておこうと思う(自身への備忘録込み)。
僕が六本木ヒルズで働いていた頃、旧防衛庁跡地の再開発
「東京ミッドタウンプロジェクト」が始まったばかりで、他の再開発と併せて
世間はまさしく「再開発ブーム」真っ只中だった。
かく言う僕も、東京ミッドタウンプロジェクトに真っ先に食いついた…のを
今思い出した(笑)
確かそのとき思ったのは、ヒルズで働いている皆さんのように、自分も
再開発された街(建物)の運営に関わる仕事をしたい…ということだった。
ただ、そのとき僕は未だ家にパソコンすら持っていなく、
できる仕事はかなり限られていた。
そこで…まずはパソコン(笑)と。
そしてミッドタウンプロジェクトの施工~建夫の完成までの3年ほどの間に
経験を積んで、採用が始まったらそこに応募する!
…って、たしかそれくらいまで考えていた気がする
あってないような計画性にまずは笑いつつ、
その後の職場が某JJ(住宅情報誌)の紙媒体の進行管理…
いまいちミッドタウンから離れているような気もしつつ、
なんだかんだで現在は不動産サイトに関わる仕事。
こうやってみると、不思議と「不動産」というのは共通のキーワードとして
残っているんだなぁ(・ω・)
不思議なものです。
そして人間とは都合のいいもので、いろいろな要因、理由が重なって
「転職」という一つの決断につながっているにもかかわらず、そのときの
話の流れで一番それっぽいことを言ったりするものです(笑)
まぁ理由はあるんだけど、きっと「どれが一番強いか」ってことなんだろうなぁ
と思います。
案外時間がたつと、流されていたり、きっかけとかはどうでもよくなっていたり
するものですが、こうしてたまに振り返ってみると良いかもしれませんね。
いろいろなものが見えますから(笑)
とはいえ、「今」。
自分自身の今をしっかりと捉えることだけは常にブレないように
しようと思っています。
時がたつのは早いものです。
「東京ミッドタウンプロジェクト」に関する採用も始まっています。
今の僕はあの時と比べてどうなんだろう。
そんなことを考えた今日この頃であります。
ではではまた明日。