酸素濃度12倍の…!?( 酸素パート2 ) | 港区白金一丁目

酸素濃度12倍の…!?( 酸素パート2 )

昨日、「酸素濃度~倍の水」のブログを書いたのですが、

実は今日新たに疑問がひとつ浮かびました。



といいますのも、今日はいつもと違うコンビニで例の水(笑)を買ったわけですが、

その際に買ったのが「酸素濃度12倍のスパークリングウォーター」でした。




「スパークリングウォーター(`∀´)」




てことは炭酸。

飲み心地はもちろん「甘くないキリンレモン(笑)」

…って何より気になったのは、「炭酸」って言わば「二酸化炭素(CO2)」ですよね。

で、中身は「酸素(O2)12倍の水」ですよね。




…酸素と二酸化炭素でケンカしないのかな(・Θ・;)




って純粋に思ったわけです。

酸素を飲みながら二酸化炭素で「ゲフッ」って、ちゃんと体力は回復するのかな。

な~んてシロウトながらに疑問を持ってみたり。

とはいえ、もともと「疲れた体には炭酸水がいいよ~」と友人に勧められていた

こともあり、二酸化炭素に対して、特に警戒はしていないのですが…。




あと…あまり関係ない話なんですけど、酸素入りウォーターを買ったコンビニで

いわゆるお手軽なお惣菜(から揚げとかアメリカンドッグとか)を「営業」する

店員さんがいたのには驚きました。


終電も近い時間帯に、お客さんが2、3人レジに並んでいて、レジを打ちながら

いきなり…




「からあげクンいかがですかぁ~」(大声)



って…おぃおぃえっ



すごいなぁ…売り込んじゃってるよ。

なんだか新鮮でした。

そして感心しました。



というわけで今夜の酸素入りウォーターは炭酸入りです(笑)

う~ん、炭酸入りもうまい(´∀`)


ではではまた明日。