今回二度目のブログ担当をさせていただきますW1の勝見と申します。いやぁ~今回の写真を見ると、色々なことが思い出されて、バンテ○ンを塗る手が思わず震えてしまいますねぇ(いろんな意味で)
今回は中央アルプスを一日目は小黒川渓谷キャンプ場から木曽駒ヶ岳、二日目は宝剣岳から空木岳、三日目はそこから下山というスケジュールで縦走しました。本来なら三泊四日の行程だったのですが、三日目に天候が悪くなる情報がありましたので、途中二日目をほぼ11時間の行動時間にすることで悪天候を回避することができました。
初めに言わせていただきますと辛かった...(´・ω・`) 葛葉ではキツかったといいましたが、今回は辛い、手が震えるほどに辛かった...。辛いとキツイは全然違うのであしからず。
 
0日目(アプローチ)
 
今思えば今回の山行の辛さはここから既に始まっていたのかもしれません。朝部室に来る途中で慣れないサンダルを履き、小指が靴擦れを起こす。一抹の不安を抱えながら、昼の電車に乗り出発。
途中で、足湯に入ろうとするもみんなの行動から遅れ、荷物番に。

俺だけ居ないし...
まあこの後不安を抑えるためにひたすら寝ました。眠れば万事解決するもんです。嫌な予感も失せて、その夜は木内さんのソースカツ丼をおいしくいただきまして小黒川渓谷キャンプ場で就寝。

一日目

一気に3000m弱まで高度を上げるため、非常にキツい一日でした。体力的に限界を迎えたかなと思ったら、かかとを靴擦れしていることに気づき、精神的にも限界に。最後は視界が狭まるなど立っているのもやっとでした。まだ序章に過ぎないんですけどね。
木曽駒ヶ岳を空身でピストンしたんですが、チョンボのはずがめまいを発症し、これまた辛かった。


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

駒ヶ岳山頂にて頑張るも顔が見えない木元君

夕飯時、松川さんから頂いたワインを開けようと先輩方が苦労しているところで、栓抜き登場。こんなこともあろうかと栓抜きを用意しておいたんですよ。僕は。このことに満足して、すぐに爆睡。
同じテントのみなさんご迷惑おかけしました。特にトイレにこもって相馬さんに心配おかけしたのは本当に申し訳ありませんでした。津崎のオレンジゼリーは調子の悪い体に沁みました。ほんとにありがとう。

そしてこれがマカポテ(マカロニとマッシュポテトを混ぜたものです)。今後の食材メニューとして期待ですね!水の量によってはポトフにもなりますよ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

あと、僕は見られていないのですが、夕方時の写真を何枚か

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


二日目

テーピングしたかかとの不安を抱えながら起き、11時間の行動時間の前に恐れながら準備をしヘッドライト装備で出発。
危険個所を避けながらロープウェイの駅に到着。途中で雪渓の近くを通りました。

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

この後、尾根をずんずん進むわけですよ
こんな風にね

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

檜尾岳以降から精神的にも限界を迎えたあたりで、なんと...! パーティに女性が加わりました!
高橋さんという方で、保育士をなさっているそうです。とても健脚な方でしたね。後ろで自分がゼーゼーいいながら歩いているところを何度励ましていただいたことかわかりません。本当にありがとうございました。少し、登攀しながら空木岳の危険個所を何とか乗り切り、やっと頂上。


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

久々(たぶん6年ぶりぐらい)の女性との写真は緊張しましたね。はい

空木平避難小屋にテントを張り、無事に二日目の行程を終えられたことに安心し、就寝。

特別コーナー 二日目のベストショット
二日目の写真に
適当に順位をつけましたw

一位 さすが、松島。できる男、松島ですね。
(ただ、君の写真には、俺、相馬さん、津崎、三人の恥ずかしい失敗があることを忘れないでほしいな
ヽ(;´ω`)ノ これ、来年の新歓に使えるね)

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

二位 知野のキャラが滲み出て、個人的に一番好きな写真でした。(なんなんだよそのポーズw)
      
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

三位 実はこの写真、カメッ○スの真似しろという相馬さんのいつものパワハラから生まれた偶然の産物なんですよ(ザックの高さが頭超えるのは慣れてきました)

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

まだまだ諦めませんよ
今日の相馬先輩(やっぱり続いてほしい) 今回はかっこいい感じですね

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


三日目


この日は五時間の行動時間で、昨日のおよそ半分、下山ということもあり、浮足立っていましたね。鎖場も多かったし、迷い尾根に迷い込んだり、足くじいたりなど、油断は禁物ですね。自分はずっと切羽詰っていましたが。
    
なんやかんやで登山口に到着
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

ここからタクシーが呼べたのですが、もちろん歩く..めっちゃタクシー乗りたかったー。金はないんですけどねw

すべて終わった後はみんなで温泉に行きました

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

笑っているように見えますが、足の痛みに耐えてるんですよ。これは。

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

アイスクリームおいしいよね。酒井の写真に対する姿勢は見習うべきものがあるね。

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

お前らよく卓球できる体力あるな。自分も足すりむいてなかったらやったのに

皆様お疲れ様でした。木内さんも相馬さんもありがとうございました。思い出いっぱい反省点いっぱいの山行ができて本当に良かった。今後の沢合宿も楽しくやっていきましょう。特に津崎、松島は北ア縦走頑張ってください。僕は免許講習頑張って、秋からは運転できるようにしますのでよろしくお願いします。 それでは。