京学登?なーんで京都の大学の集まりの記事がこんなとこに乗っているんだい?ここは一橋大学ワンダーフォーゲルのブログだよ!!




……ってな。

いってきました。ついに雪山ドーテーを卒業してきました。学んできました。


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ



そもそも何故比良山系かといえば、京都府立大の寿栄松君に無理を言って、"京学登"という集まりの雪訓に参加させてもらったというわけでして。
なんでもこの京学登、あの大学生登山リーダー研修から生まれたそうで……関東でもそのような団体は存在するのでしょうか?




さて、肝心の雪山です。

1/14

準備会に出ていなかった僕は当日比良駅で団装を分担されます。

僕の担当はバズーカ巨○テントマットでした。

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

例年よりは積雪が少ない様子。

それでも周囲は一面の銀世界

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


遭難?wwwww
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

我がb班は僕、寿栄松(KPUAC)、天野、大西(京大探検部)の4人


天気も気温も比較的落ち着いており、研修はどんどん進み、、、


弱層テスト


そそり立つ雪柱を見て満面の笑み

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


末田君、ふざけないように

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ




滑落停止訓練


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


・・・・・滑らんなぁ。



もちろんテント生活も講習の一部

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ





非リアは天野と僕だけですね……


1/14~15
大人の雪訓

けんじりさん(府立医大)先導で次郎坊山へ!!(どこ?)

闇の中をナビゲーションして進む……

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ



山頂はただのやぶwww


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


星・景色ヤバい!写ってないけど。

1/15

4時起床で6時出発


武奈ヶ岳アタック
山頂までは踏み跡使用禁止、ラッセル使用のこと(b班ルール)




むむ・・




ここが

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ






一番


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ








しんどかったあああ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ





その分稜線上に出た時の爽快感!


最高!
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


研修の最後はビーコン捜索訓練


まるで本番さながら
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ




写り込んでしまった5人目のメンバー(写真中央)

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


そんなこんなで訓練終了、やっぱり冬山良かったーーー!
この技術を持ち帰り、HWVでも中山ぐらいには行ければ、と思っています。クライミングも、雪山も、アルパインと、活動が充実していけばいいですね



最後に

寿栄松家の皆様:孝介、お父さん、お母さん、寿栄松さん(HWV)、本当にお世話になりました!最初から最後まで面倒見てもらってしまいました。ありがとうございます。

1/13

AM6:30 京都到着

馬鹿でかいザックを持って寿栄松家まで徒歩移動。2時間。

幸介から自転車を借りて京都市内をぐーるぐーるぐーる・・・・。5時間。








一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ





一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

幸介、河村さん、アコンカグア頑張ってください!!





<<写真は僅かしか載せていませんが、今までの山行写真は僕のPicasaWebAlbumに保存されています。見たい方は佐藤まで。