どうも一年の相馬です。
先週末紅葉山行で尾瀬に行きまして、至仏山と燧ヶ岳を踏みました。
初のリーダー山行ということで緊張しました。ええしましたとも。

山行は一泊二日、一日目に鳩待峠から至仏山をピストンして尾瀬ヶ原を抜け見晴キャンプ場まで。二日目に燧ヶ岳を踏んでそのまま下山て感じです。

初日は風雨が強かったんですけど、二日目からは予報に反して快晴!尾瀬の美しさを堪能できました♪

これが至仏山山頂
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ
で何かを狙ってるげな寿栄松さん。

かなりのチョンボと思われた至仏山ですが、雨で岩尾根が濡れると滑る滑る・・・・
でもまあ登山道の半分が木道だしさほどではありません。
四時間弱でピストン終わって尾瀬ヶ原へ・・・


これが有名な尾瀬ヶ原
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ
あいにくの雨でしたがそれでもきれい!


寿栄松さんに「相馬撮って~」と言われて撮ったのがこちら
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ
いたいけな女の子「ママ~あの人なにして・・・」
ママ「しっ!見ちゃダメよ!」

ってなりそうですね^^


一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ 一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

尾瀬ヶ原を抜けると山小屋銀座と言われるほど山小屋だらけのとこへ。使いませんでしたがなんとお風呂も完備!

そばにあるキャンプ場でテント泊
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ
この日の夕飯は青椒肉絲!めちゃめちゃうまかったですゆでぃさん!!


次の日は晴れ!気持ちよく燧ヶ岳を登りました。
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

燧ヶ岳柴安ぐらにて友情を確かめあう寿栄松さんとゆでぃさん
いい写真すぎです佐藤さんありがとうございます!!
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ



気持ちよくてペース上げてたら山靴が岩にがっちり挟まって取れなくなりました。
ここで五分もロス・・・すいませんでした・・・
一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ

下山もすんなり終わってゴールの御池へ

一橋大学ワンダーフォーゲル部ブログ


こんな感じですんなりさくさく終わりました。
紅葉が盛りだったらもっときれいだったんだろうなあ・・・
てことで来年も行くかもしれません!